就活前のワイ「新型うつ?ただの甘えやろ」
まあ分かるわ
17/05/18 23:58 ID:J/tLkJdc0.net
>>5
これどうすればいいんだろな
精神病院とか何か怖いわ
17/05/18 23:59 ID:XyeZkzJR0.net
まあ分かるけど甘えだよな
17/05/18 23:58 ID:cZzmxyo40.net
>>6
いやいや甘えって考えは無くなったわ
やらなきゃって危機感はあるのにできないんだから地獄だよ
17/05/18 23:59 ID:XyeZkzJR0.net
>>12
新型うつはメディアが作り出した嘘で
ただの甘えだぞ
脳内物質のバランスが崩れる鬱と同じにするのはおかしいぞ
17/05/19 00:05 ID:cMLP3mf/0.net
でも人から見ると甘えってのも理解できるから辛い
17/05/18 23:58 ID:J/tLkJdc0.net
心療内科いけや
17/05/19 00:00 ID:2UInMYZBM.net
ただのう○ちマンやろ
17/05/19 00:00 ID:LlfAPyhw0.net
休め
17/05/19 00:01 ID:2UInMYZBM.net
>>18
今休むとガチで詰むんだよなあ
17/05/19 00:39 ID:Hc7y8W2a0.net
わい二年目もそんな感じ
17/05/19 00:01 ID:uNwo60OU0.net
普通の人でも遊びは楽しいし仕事はしたくないやろ
ただの甘え
17/05/19 00:01 ID:Rjuncy9xp.net
>>22
いや普通の人は仕事ちゃんと行ってるやん
ワイは面接行かなアカンって気持ちやのに行かれへんのやで?頭だけ誰かに支配されてるかのような
この辛さ味わないとわからんやろな
17/05/19 00:03 ID:asB3uLKb0.net
精神科行ったら人生終わりという風潮
17/05/19 00:02 ID:7yfUSKGjd.net
エアプはなんとでも言えるっていう例の典型だよな
でも甘えにしか見えん模様
17/05/19 00:02 ID:ng6hw4OD0.net
別にやんなきゃええやろ
やりたいことで生きてけるように工夫しろやゴミガイジ
17/05/19 00:02 ID:sIq0VKXs0.net
>>31
やりたいことなんか無いわ
YouTubeで動画みるのが仕事ならそれやるけど
17/05/19 00:05 ID:asB3uLKb0.net
ワイは躁鬱って言われたで
17/05/19 00:03 ID:GJC9HNxSa.net
何甘えとんねん
不満があるんならさっさと行動せんかい
うつむいてても何も変わらんのやぞ
17/05/19 00:03 ID:P/QBd5dS0.net
>>36
だーかーらーその行動が出来へんのやって
お前明日から急に家から出れんようになったらどうすんの?そんな感覚なんやで?
17/05/19 00:06 ID:asB3uLKb0.net
>>55
なら働いても首なるだけやん
就活しても時間の無駄やで
そもそも面接いけないんやろうけど
17/05/19 00:08 ID:C0nI+6lZ0.net
>>71
いや働き出すというか内定貰ったら気分変わるかもしれんから就活は続けたいんや
鬱に大金わたしたら元気になる〜とかいうスレを馬鹿がよく立てとるけどあんな感じの変化を期待しとる
17/05/19 00:12 ID:asB3uLKb0.net
ワイ自律神経失調症離人症、低みの見物
17/05/19 00:04 ID:vSBnFrBi0.net
ワイストラテラ40、物忘れが軽減する
副作用は早漏
17/05/19 00:04 ID:2UInMYZBM.net
君みたいなんは今年失敗して来年の就活では嫌でも身体が動いて「ああ去年は甘えやったんやな」って気付く
つまり甘えです
17/05/19 00:05 ID:C0nI+6lZ0.net
>>47
何で来年になって急に動くねん
気楽に甘えとか言うの昔のワイそっくりで恥ずかしいからやめとき
17/05/19 00:07 ID:asB3uLKb0.net
>>68
今まで甘えって言ってた癖に自分がなったと途端に否定する方が恥ずかしいわ
17/05/19 00:08 ID:C0nI+6lZ0.net
ADHDてぜってー遺伝だわ
17/05/19 00:05 ID:2UInMYZBM.net
>>48
ワイの家系も見事にADHD持ちだらけやわ草生える
17/05/19 00:06 ID:nYxazDr90.net
>>48
だから不妊治療早々に諦めた
ADHD親がADHD児育てるとかほんと無理
17/05/19 00:20 ID:Tx2Pay410.net
>>58
「就活してて思ったんやけどワイADHDかもしれん症状は昔から〜」って家族に言ったら
母親以外全員同じ症状あるらしくて草生えた
17/05/19 00:32 ID:FF5Jbedb0.net
徹夜したのに結局何もできない
17/05/19 00:05 ID:ujoaDlue0.net
>>52
これやわ
自分でも戦慄するくらいギリギリまで体が動かん
17/05/19 00:06 ID:vkMg2hlpd.net
>>52
ほんまそれ
中学のときはテスト3日前にはいくら何でも勉強してた
でも高校のときはセンター試験1日前からしか勉強できんかったし鬱の予兆はあったんやな
17/05/19 00:09 ID:asB3uLKb0.net
>>52
これワイ以外にもおったんやな驚いた
エネルギードリンク飲んだり場所変えて作業しようとしたりしても疲弊した状態で朝になってただけだったわ
17/05/19 00:39 ID:4IJ6WAWEa.net
わいも、朝くっそわるいけど
今はあしたは、いくぞおおおおおおとってなってる
17/05/19 00:06 ID:ZwMHJHTZ0.net
甘えやしそれでも出来ないならどのみち社会でやってけるわけないんやし死んだ方が自他共にプラスやで
と思ってたらマジモンの鬱になって胃部分摘したわ
17/05/19 00:07 ID:J9q0gMNh0.net
>>64
そういうの言葉に出さんくてもレスに書いたりして放出したらアカンらしいな
ワイも鬱かもしれんとか昔冗談で書いてからメキメキ進行しとる気がする
17/05/19 00:11 ID:asB3uLKb0.net
気持ち分かる
ワイも辛い
ワイは就活じゃなくて公務員試験だけど
17/05/19 00:08 ID:l+8pjGyZ0.net
ただの適応障害やろ
17/05/19 00:10 ID:pLz695eV0.net
問題はどうやって復帰するかよ
17/05/19 00:11 ID:Ig91Y2Mt0.net
病院行かずに自己診断で鬱やと思って辛いわー言ってるのは例えほんまに鬱やったとしても詐病やね
そういう奴はほんまに鬱で苦しんでる人の迷惑やで
17/05/19 00:12 ID:9D+08xJL0.net
ワイは最近1日14時間以上寝てる
17/05/19 00:12 ID:ntHgaLcd0.net
>>93
わかる
17/05/19 00:13 ID:JLjiqCu30.net
遊んでられるとか完全エアプやわ
もう休みの日くらいは一人にしてくれって気になるから遊んどれんぞ
のんきに遊んでられるうちは全然余裕やわ
17/05/19 00:13 ID:uaz85mhZ0.net
>>95
いやいや新型は楽しいことは普通に楽しいんやで
そのせいでキミみたいな旧型に甘えとか罵られて余計に悪化するんや
17/05/19 00:15 ID:asB3uLKb0.net
>>112
いや甘えやん
というより新型とかうつの症状違うし
そんなの遊んどりゃ解決するしな
17/05/19 00:18 ID:uaz85mhZ0.net
甘えなことをわかってるのに動けない(動かない)んやで
就活2年目やけど結局動き出したの今月やもん
17/05/19 00:14 ID:JLjiqCu30.net
>>105
ほんとそれ ワイは甘えとすら思えなくなった
自分の意思通りに身体が動かんってとんでもなく苦痛よな 甘えとかほざいとる馬鹿は絶対耐えられへんわ
17/05/19 00:17 ID:asB3uLKb0.net
>>127
悲劇のヒロイン気取りで草
17/05/19 00:19 ID:YQiwbABR0.net
>>143
悲劇のヒロインみたいに心配してくれる人がおればちょっとは楽なんやけどな
ワイの味方は一人もおらん
17/05/19 00:22 ID:asB3uLKb0.net
宿題やらんで遊ぶ子供を鬱とは言わんやろ
それと同じ
17/05/19 00:15 ID:fx7IVpfm0.net
>>109
子供と大人では全く違うけどなあ
17/05/19 00:15 ID:l+8pjGyZ0.net
>>109
子供は宿題やりたくないからやってないんやろ
本気でやりたいのに出来んかったら新型や
17/05/19 00:18 ID:asB3uLKb0.net
>>113
やらんといかんことを分かってても後回しにして手がつけられずに不安と自己嫌悪ばかり募るのは誰でも経験あるで
ワイも公務員試験の時はそうやったし
17/05/19 00:18 ID:fx7IVpfm0.net
>>138
なんか他の事で頭いっぱいで考えれないんよなあ
勉強ん時なかなか文章が読めんかったわ
17/05/19 00:20 ID:l+8pjGyZ0.net
>>138
後回しってなんやねん そんな甘えと一緒にすなや
こっちは行動に移したくても動かれへんのやで?
17/05/19 00:21 ID:asB3uLKb0.net
>>157
人を認めることが第一歩なんやで
17/05/19 00:23 ID:pLz695eV0.net
>>156
まあわかるわ
ワイもネガティブなことばかり考えて半分不眠状態やったし
週に1日は完全休暇日作った方がええで
17/05/19 00:24 ID:fx7IVpfm0.net
こういうの見る旅に度にほんま公務員になって良かったと思うわ
明日も定時上がりから飲み会行って土日休みや!
ぐう楽しみ
17/05/19 00:17 ID:JTLvYjBY0.net
薬飲んでもなんも変わらんかったわ
人格変わる魔法の薬やなかったんかいな
17/05/19 00:18 ID:A8BNDNiE0.net
>>131
てか薬にウツを増幅させる麻薬みたいなん入ってるって聞いたんやが
それで病院から離れなくするらしいで
17/05/19 00:19 ID:asB3uLKb0.net
>>146
医者がマニュアル通りに適当に渡したらそうなるで
精神に関わらず
17/05/19 00:21 ID:2UInMYZBM.net
>>146
そういうネットDE真実やめた方がええで
脳に物理的に障害起きてるんやから自分の意思では絶対にどうこうできん
薬飲むしかない
ワイも同じような事思っててずっと病院行かんかったけど
このままやったら取り返しのつかん事になる思って病院行って薬飲んで何とかマシにはなったで
17/05/19 00:22 ID:9D+08xJL0.net
鬱は甘えって言ってる奴は脆そうだわ
いざ自分がなったら自分で自分を追い込いそう
17/05/19 00:24 ID:l+8pjGyZ0.net
>>181
ワイがそうやから痛感しとるわ
このスレで甘え甘え連呼しとるやつも5年後10年後どうなるか知らんで
17/05/19 00:26 ID:asB3uLKb0.net
おまえらって瞑想やらんの?
医学的に新たな発見されてるわけだか
17/05/19 00:29 ID:XvNCEo4X0.net
>>213
家に猫がいっぱいいて瞑想できる環境にない
17/05/19 00:29 ID:oNfOP3eo0.net
>>213
マインドフルネスむずかしい
17/05/19 00:29 ID:ZwMHJHTZ0.net
>>214
それは違うぞ
方法が違うだけや
17/05/19 00:29 ID:XvNCEo4X0.net
>>217
顔の力抜くってのがミソや
知らぬうちに顔の力っていうか、ほっぺたの力はいってるからな
17/05/19 00:30 ID:XvNCEo4X0.net
>>213
そんなんやる時間あるんか?
ワイはあれやらなアカンこれやらなアカンと思いながら動画や2ちゃん見とるわけやし
17/05/19 00:32 ID:asB3uLKb0.net
>>213
瞑想てやり方確立されとらんからやりにくい
17/05/19 00:33 ID:XhWQWf2j0.net
>>236
理想は寝る前に10分
今の俺みたい1分でもええんよ
要は仮眠みたいな呼吸法だし
17/05/19 00:35 ID:XvNCEo4X0.net
>>236
瞑想って15分もすれば十分やぞ
17/05/19 00:36 ID:ky5/mcsV0.net
>>271
1分ならできそうやな 適当にググってみるわ
17/05/19 00:37 ID:asB3uLKb0.net
>>288
これはあながちいい方法
治療にどれだけ効果があるかはまだまだこれからだけど実際エエで
17/05/19 00:38 ID:XvNCEo4X0.net
>>298
空間の把握ってのがよく分からんわ
目つぶっとるわけやし周りを想像するだけでええんか?
17/05/19 00:41 ID:asB3uLKb0.net
>>325
空間把握は自分意識から徐々に世界を広げるイメージよ
最初は鼻に意識集中してるけど、鼻から顔全体、体、半径30センチって徐々に増やしてくんよ
17/05/19 00:43 ID:XvNCEo4X0.net
? 自己主張をしない
? 他人の目を気にする
? マイナス思考
? 集中力が散漫になる
? 好きなこと、都合のいいことがあると明るくなる
? 怒りっぽくなる
? ささいなことにくよくよ悩む
? 甘いものを食べたがる
? 性欲が高まることがある
ワイこれ全部当てはまったからな 恐ろしいわ
17/05/19 00:30 ID:asB3uLKb0.net
>>226
5678は当てはまらんな
17/05/19 00:31 ID:l+8pjGyZ0.net
>>226
九番の性欲高まる
わいもなんだけど、なにこれ
17/05/19 00:31 ID:ZwMHJHTZ0.net
>>226
当てはまるとなんなん?
17/05/19 00:32 ID:AUpjax4m0.net
>>241
新型うつ病らしいで
甘えとか言っててホンマ後悔や
17/05/19 00:34 ID:asB3uLKb0.net
>>226
こんなん当たり前のように当てはまるわ
でもこのくらいでいちいち鬱とか主張しないわワイは
17/05/19 00:34 ID:C0nI+6lZ0.net
>>260
主張せな気づいてくれんから泣く泣く主張しとるんやで
こっちかて「私は病気です」なんてアピールしたくないわ
17/05/19 00:36 ID:asB3uLKb0.net
地味に頑張って稼いだお金を躁で給料日に全部使うのつらいぞ
17/05/19 00:35 ID:sSdwVzs70.net
>>264
これ
でも金使ってる瞬間めっちゃ幸せやない?
17/05/19 00:35 ID:oNfOP3eo0.net
>>264
具体的に何に使っちゃうの?
17/05/19 00:36 ID:ZwMHJHTZ0.net
>>268
すげえ幸せ
なくなったら借金すりゃええわと思ってしまう
17/05/19 00:36 ID:sSdwVzs70.net
>>274
食欲がめちゃくちゃ増すから食費とあとクソ高い服をボンボン買う
17/05/19 00:37 ID:sSdwVzs70.net
>>293
はぇ、、、
17/05/19 00:39 ID:ZwMHJHTZ0.net
>>293
ワイも給料跳ね上がって同じ事やってたで
ワイも新型なんかな
17/05/19 00:39 ID:jTjTHUH60.net
>>304
ワイは躁鬱やで
ハイとどん底繰り返してるようなら疑った方がいい
17/05/19 00:41 ID:sSdwVzs70.net
>>304
金使いまくるのは躁鬱の症状や
17/05/19 00:42 ID:oNfOP3eo0.net
うつ病や薬物乱用
自己愛性パーソナリティ障害の人が医療の対象になる場合、最も多いのはうつ病です。研究によると、本来のうつ病である「大うつ病」の2割近くに自己愛性パーソナリティ障害が認められるといいます。自分が特別な存在であることを周囲が認めてくれなかったり、平凡な人間であることを何かのきっかけで思い知らされると、ひどく落胆し、うつ状態に陥るのもうなずけます。
また、自分が役立たずのちっぽけな人間であることから目をそらすように、薬物に手を出し、現実逃避に溺れることもあります。薬物乱用の治療段階になって、はじめて自己愛性パーソナリティ障害が隠れていたことが判明することもあります。
17/05/19 00:36 ID:I1y5G8dQd.net
>>273
最初に配属された楽な職場で有能若手社員と言われ
忙しい部署に異動した途端なんも出来なくなってぼろくそに言われてヘコんだことあったわ
17/05/19 00:38 ID:AUpjax4m0.net
明日も本当行きたくないなんなのこの毎日
休日でも好きなゲームもろくに出来なくなった
生きてる意味あるんか
17/05/19 01:02 ID:FtqdIMeI0.net
>>456
ワイこれで十二指腸潰瘍になったが慣れてくると今生きる事が作業になるで
仕事も趣味も今も全て淡々とこなせるようになるから大丈夫やで
精神病は甘えだと思ってるから診断すら行っとらんわ
17/05/19 01:04 ID:jTjTHUH60.net
>>471
全然あかんやないか・・・
体壊して無理に働いてたら本当におしまいなんじゃないか?
17/05/19 01:07 ID:FtqdIMeI0.net
>>488
ワイもそう思ったけど意外と何とかなるもんやで
つーか体壊してまで働く意味〜とかよくいう奴おるけど働かなきゃ生けていけんねん
体ぶっ壊してから給料も待遇もよくなったし
意外と何とかなるもんやで
17/05/19 01:09 ID:jTjTHUH60.net
鬱になると何にも興味なくなる、趣味なんてどころじゃない
でも暫くして投薬治療したりすると徐々に良くなってきて
仕事や勉強はまだイマイチできないけど趣味ならそこそこできる準健康状態になる
この段階を見られて鬱は甘えと言われることが多い
でも実はこの段階ではまだまだ療養中だから無理できず、そこで焦って仕事とか勉強に戻るとまたすぐに鬱を再発してしまう
ほんまに難しい
17/05/19 02:30 ID:jIKev/pd0.net
>>884
これ過ぎて草
17/05/19 02:32 ID:vmOsCyjc0.net
>>884
これはまさにそうやな
軽い時なら人に会ったり用事したりする気力も出てくるし
重い時は誰にも見られたくない
17/05/19 02:33 ID:JVV7Qi+i0.net
>>884
わかる
精神科に電話できる状態の時はかなり回復してるからそっから受診しても意味ないし医者も困ってる
17/05/19 02:36 ID:JTLvYjBYa.net
あんま考えすぎるのはよくないぞ
なるようになるんだよ
17/05/19 01:06 ID:GOCXddR50.net
>>484
ホンマにそれでええんかなあ
5年後なるようになりきってしまっとる悲惨な姿とか想像してまうわ
17/05/19 01:09 ID:asB3uLKb0.net