志村けんの今明かされる驚愕遊びっぷりwwwww
4半世紀以上、“コント界のカリスマ”であり続けている志村けん。
ケタ違いの金を手にできた昭和の時代に天下を獲ったとあって、そのすべてが規格外だ。
昔の話を聞かせくれたのは、演芸雑誌の元編集長。
「志村さんは元ザ・ドリフターズのファンです。
18歳でドリフのボウヤ(楽器を持つための弟子)になって、『8時だヨ!全員集合』(TBS系)がスタートした時は、わずか5000円の月給。
ド貧乏で、空腹はドリフが食べ残した弁当でしのいでいました。
3年にわたる付き人生活のあと、お笑いコンビ『マックボンボン』を結成、のちに解散。
ちょうどその頃、ドリフから荒井注さんが脱退したため、志村さんが加入。
月収は、50万円に跳ね上がったそうです」
“全員集合”は、最高視聴率50.5%を叩きだした超オバケ番組。
志村はゴールデンタイムで2本のレギュラー番組を抱えた時期もあった。
番組制作費もギャラも高騰していたこの頃、遊び方は、どこかの国の国王かと思うほどだったという。
「その2番組の出演者と関係者を引き連れて、週に2回は『会食⇒高級クラブ⇒ディスコに出動』のコースを堪能。
クラブでは、30万円をポンと支払っていたそうです。
その頃からダチョウ倶楽部の上島竜兵さんが付いて回っていましたが、ある日の夜は、志村の代わりに自分が飲み代を負担しようとしたそうですが、ある店の会計を見てビックリ。
自分の家賃1カ月分だったとか(笑)」(前出・元編集長)
67歳で、結婚歴なし。正真正銘“最後の大物独身”だ。
これまでに流した浮き名は数知れず。
還暦を過ぎても3人の女性と同時に交際していた時期があるとされ、その3人にティファニーのアクセサリーをプレゼントしたとも。総額ン百万もポンと払えるあたりは、さすがの一言。
こうなったら「生涯独身で人生を謳歌したお笑い界のカリスマ」というカッコいい伝説を作ってほしいものだ。
https://news.infoseek.co.jp/article/asageiplus_83074/

>>1
白黒写真使うなw
>>1
なんかショボイエピソードばっかり
何千万単位で豪遊とかねーのかよ
松本はまさかの結婚だったが、
志村はどうだろう。
松本も結婚しないつもりだったがたまたま結婚してしまった。それからは普通の人になったな。
志村は伝説級。本当はお母さんの為に結婚したかったが仕事の鬼で結婚出来なかった。
お母さんも亡くなり今後どうなるのか。
俺はベッキーと結婚したら皆祝福すると思うし、ベッキー唯一の復帰の一手。
ベッキー『うちの旦那が(志村)』
>>1
コント界のカリスマになどなったことないけどな
ドリフのコントが古臭いと言われて世間からフェイドアウトさせられ、
フジのつまんない深夜コント1本になって誰も見てなくて死亡説まで
大真面目に流れ、ビートたけしが急に「おれには敵わないやつがいる、
喋りはさんまでコントじゃ志村だ」とか音楽バンドのボーヤ上がりの
終わったタレント世間に再注目させ、ちょい復活 今でも偶の特番での
ワンパターンの幼稚園児以下向けバカ殿と動物園くらい 大袈裟過ぎ
優香ちゃん
陽子ちゃん
クラブで30万。。安いな。
おれでもキャバで12万ぐらいは
日常だが。。
>>6
当時の物価考えて
>>19
当時の物価がわからないから月給5000円がどうなのかも分からない
7: :2017/06/19(月) 08:04:58.85 ID:
モンティパイソンのパクリばっかじゃん
>>7
それ
最期は孤独死
ドリフの一発屋だろ
家賃1ヶ月分の支払いでビックリしたという表現にピンとこない
普段から30万くらいの精算は当たり前だったんだろ、それがビックリするレベルて上島はどんだけ高い家賃支払ってんだよ
若い頃の上島てそんな稼いでたのか?
>>10
ネタが無いときの週刊誌の作り話だし
人生を謳歌っつうが
寂しいオーラ、構ってオーラを
プンプンに出してるじゃん。
シミと皮が気持ち悪い
余り凄さが伝わってこない記事だな
茶といい何だか晩年哀れだな
工事とかブーちゃんとか長さんの方が幸せな気がする
靴が買えなかったというエピソードを聞いたことあるけど
この時代はまだそういう人間がいたらしいな。
二十代しか愛せないからなぁ
大人になって全員集合を見ると仲本工事のキレキレのコントセンスが光ってた事に気がつく
竜ちゃんは家賃100位の家に住んでるのか?
いわゆるビョーキ持ちなんだろうな
たけしと志村が何かの番組で「おれたち酒代だけで20億くらい使ってるよな」「でしょうね」と言ってた
ひょうきん族と全員集合の世代だが、今となっちゃ志村もたけしも
大しておもしろくない。さんまは相変わらずおもしろい
>>41
志村やたけしなんかは全然話術がないからな
特にたけしなんてくだらん被り物したり、コケるボケを繰り返してるところなんか見てて痛々しいわ
>>50
NHKの志村のコント番組は面白かった
作り込んだ笑いはやっぱうまいよ
一方のたけしは信者が絶賛してるだけで
コメディ映画も全然つまらん
勢いと時流に乗っただけで売れたのかと思ってしまう
>>129
たけしも若いころはすごい天才だったよ。今は惰性でやってる老害な感じではあるが。
家賃一ヶ月分って、まあ普通の人には高いけど大したことなくない?
昔は加藤茶が残したスープにご飯入れて飯食ってたのにな
ある時加藤茶がうっかりスープ飲み干して
志村が激怒した
年取って全員集合とか大爆笑とかを見るとドリフの笑いはいかりやありきということがよくわかる
みひろと結婚して欲しかった
六本木にでっかいリムジン乗り付けて
降りて来たのは志村けんでギャップにワラタ。
竜ちゃんは当時6万のアパートだよ
サンドとこの人は好き
河本が一晩で100万とか言ってるのに、志村けんそれ以下?
30年前じゃ今より給料もボーナスも多いし
今よりずっと豊かだったと思うけど
カトちゃんケンちゃんお笑いテレビって実は超格差コンビだったのか…
志村の偉大さは最初はグーを世間に広めたところ
引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1497826904/-100
Copyright © 2017 芸ニュー All Rights Reserved.