「家を買わない、結婚もしない、子供も産まない、ひいては家から出ない…」日本の若者に蔓延する『低欲望社会』が話題に
<動画>日本が「低欲望社会」に、東京で現状を取材してみた! - Record China
〜(略)〜
日本の著名な経営コンサルタント大前研一氏の著作「低欲望社会」が最近大きな話題を呼んでいる。タイトルの横に「大志なき時代」と書かれた同書で、大前氏は、「日本の若者は欲望、夢、やる気がなく、日本は『低欲望社会』に陥った」と嘆いている。新華社が報じた。◆「嫌婚」「借家派」が増加
大前氏の述べる「低欲望社会」とは、いくら物価が下がっても、消費を刺激することができず、経済が明らかに成長することもなく、銀行の利率が低くなっても、30歳以前にマイホームを購入する若者は依然として年々減少し、物欲や成功したいという欲望を失い、車やぜいたく品を買うと冷ややかな目で見られ、「オタク文化」が盛り上がり、1日3度の食事も簡単に済ませるという社会を指す。
家を買わない、結婚もしない、子供も産まない、ひいては家から出ない…。最近、高視聴率となった日本ドラマ「東京タラレバ娘」や「私 結婚できないんじゃなくて、しないんです」、「家族ノカタチ」などに登場する人物は、現在の日本の若者の姿を映し出している。
〜(略)〜
http://www.recordchina.co.jp/b184489-s10-c60.html
金がない
17/07/14 23:27 ID:qbtyx33q0.net
これが共産主義だ
17/07/14 23:28 ID:QkGz58Hg0.net
そもそも論で言えば、
「団塊世代の生き方」が全ての基準であり、それにそぐわないと悪だとかいうのは
辞めた方が良いのでは
17/07/14 23:28 ID:0FWC2ABN0.net
>>6
これ
まぁ団塊なんてその内いなくなるから
そうすれば本当の意味で自由な価値観に基づいたそれぞれの人生が認められるようになる
17/07/14 23:30 ID:BYVlOcsb0.net
>>6
団塊は実はそれほど物欲ないんだよ。その世代のジジババ見れば分かるけど地味でしょ。
物欲にまみれてて若い世代に〜離れを連呼してるのはバブル世代。
17/07/14 23:33 ID:owBluwLt0.net
>>6
>そもそも論で言えば、
>「団塊世代の生き方」が全ての基準であり、それにそぐわないと悪だとかいうのは
>辞めた方が良いのでは
その通りだけど、その理屈だと日本滅亡も間違いないわけで
消費しない、恋愛しない、家庭作らない、子供産まない
人間の本能として見ても終わってる
移民とか考えれば、日本滅亡というより日本人滅亡なのかもしれないが
17/07/15 00:11 ID:zL2ovEDX0.net
恋愛をある程度自由にできる人間ってのは、古今東西上位2割しかいない
自由ではないが何とかできるかもが4割で、合計6割程度しかそもそも恋愛ってのは
できないモノなんだよな
残りの4割は余って当たり前なんだけど、それをカバーする社会的システムが無い
17/07/14 23:30 ID:0FWC2ABN0.net
>>9
昔はお見合いで無理矢理くっつけたりしてたからか
17/07/15 07:12 ID:bGBN1qoV0.net
>>9
公園を歩く美男美女の微笑ましいカップルの
裏にはブスブサイクの死屍類類だという事実を皆わかってるのにスルーするんだよな
17/07/15 11:38 ID:ib/OnMkO0.net
>>9
今の法律が通用したのは高度経済成長まで
もう一つの敗戦国ドイツなんかは敗戦から今まで70回も法律改正してるのに
日本は1回も改正はない
だから、時代変わっても恋愛に対する対策は敗戦後と全く変わらないのが現実
当時の女なんて結婚=就職なんだから
男みなくても結婚して子供生んだ時代
なのに今もそういう意識だから
そのうち何とかなるだろ〜が上の考え
で、唯一改正?された男女雇用機会均等法で女が向上
そして少子化
なのに声も挙げない日本人
17/07/15 11:45 ID:GCIzWwb/O.net
これまでが過剰に欲望を刺激して消費に駆り立ててたんだろ
17/07/14 23:31 ID:c9Gcv6ri0.net
>>10
それが資本主義の大前提だかな
17/07/14 23:37 ID:xLcjg8Ap0.net
>>10
?「今年の流行はこれ!」?「ブランド物じゃなきゃオシャレじゃない」
っていうの、ガキの頃から不思議だったなー。
?はこれから流行らせます!って事だし、?はお前の主観じゃねーのかよ!って。
17/07/15 09:43 ID:29+b4nwo0.net
二番じゃダメなんですか?
17/07/14 23:34 ID:rTquS03s0.net
一億総悟りで世界を阿吽と言わせたい
17/07/14 23:35 ID:7yiDvj9o0.net
金はいらんけど知識欲はあるぞ
17/07/14 23:35 ID:XM3fzdna0.net
>>18
これ
17/07/14 23:36 ID:ZEKIQGLt0.net
欲はあるけどなあ
17/07/14 23:36 ID:QAke8OS+0.net
欲のほとんどがネットに吸われてるねん
17/07/14 23:37 ID:/IDnHmZi0.net
>>22
だってどんな欲も元を正せば情報やん
17/07/14 23:38 ID:ZEKIQGLt0.net
>>24
これ名言だと思うわ
17/07/15 02:56 ID:qWec2neB0.net
そもそも論で言えば、まずお金がないし、賃金も増えないデフレだからだな
何故お金が無いかと言えば、団塊世代は払った金の3倍以上の給付金を年金などで受け取れる
じゃ、その3倍の「差額」は若者が支払っている訳で、どんどん賃金と消費に
回せる金が絞られているんだけど、その事は都合が悪い人が多すぎて誰も言わないね
17/07/14 23:38 ID:0FWC2ABN0.net
>>25
>団塊世代は払った金の3倍以上の給付金を年金などで受け取れる
そんなわけ無いだろ馬鹿
17/07/15 03:36 ID:YkGFB+LW0.net
まさにおれが実践してきた理想の社会
やっと時代が追いついたw
17/07/14 23:38 ID:/yqg1zvt0.net
これから人口減少して持ち家なんて価値がなくなるから借家の方がよいと思うが(´・ω・`)
17/07/14 23:40 ID:If93Ux+s0.net
>>28
デフレ社会なら不動産を積極的に買う理由はないからね
それを「低欲望」とか言ってるのはまぁなんというか頭の悪い発言だよね
17/07/14 23:41 ID:0FWC2ABN0.net
>>32
そのくせ新築物件をアホのように建てまくってるからな
17/07/15 09:28 ID:q1j7VwOz0.net
自己承認欲求欲望ありまくりじゃん
SNSに居るやつなんだと思ってんだ
皆イイネと拡散貰うためにあれこれしてるし
17/07/14 23:45 ID:jYhnWq2S0.net
>>39
そんなもんで承認欲求満たしてるの見るとなんかかわいそうにしかみえん。むしろSNSで簡単に満たせるからダメなんだよな
17/07/15 00:21 ID:1OSzJtSs0.net
家もほしいしカワイコちゃんとにゃんにゃんしたいし権力も欲しいがそのための努力をしたくない
17/07/14 23:46 ID:t6kklw3x0.net
>>41
これ
17/07/15 06:44 ID:2at5uGhI0.net
>>41
コレも大きいだろうね
努力したら報われるって団塊達は言うがそんな保証無いし
報われないのが殆どだって現実を見てるからな
危険な賭けに出ない現実路線になった
17/07/15 11:34 ID:yByniuNk0.net
神「ほい一億円」
若者「うおおおおお!!飲み会だ!車だ!時計だ!」
17/07/14 23:50 ID:vP3659Ex0.net
>>48
税務署「所得税4500万な」
17/07/15 09:26 ID:3byLlW6B0.net
男は性欲を持っていても損をするだけだから一日も早く捨てるべきだという俺の思想の正しさに気付く若者が増えてなによりだ
もう一度言っておく
男は性欲を捨てないかぎり女と老人の養分にされる
17/07/14 23:52 ID:7TrEIqXU0.net
>>54
「下4割」は何やっても無駄って気が付いちゃった人が増えたからね
17/07/14 23:53 ID:0FWC2ABN0.net
>>57
そうなるともう頑張ったら負け状態だな
17/07/15 00:00 ID:Eo0PJURe0.net
>>82
恋愛に関しては、下4割は何やっても無駄だというのがバレたんだよな
昔はその層があれこれ金使ってくれたんだけどね
その層がオタクカルチャーに大々的に入ってきてる訳でね、
昔はオタクなんて100人に1人とかの世界だったのにな
17/07/15 00:03 ID:8cPk9kOc0.net
ガチで若い子お金無いじゃん
しかも昇給も微妙な企業が多いみたいだし
どんだけ搾り取りたいんだろ、って傍で見ててもあきれる
17/07/14 23:53 ID:o+W86ors0.net
>>58
36から25あたりはリーマンショック直撃してるしな
17/07/14 23:54 ID:s0XftCBB0.net
>>62
昨日隣にいた奴が次の朝にはいなかったとかな・・・
切ない時代だった
会社の人事で肩叩きやらされてた知り合いは精神的に参ってしまい
自主退社してたな・・・
17/07/14 23:55 ID:qJpqp5Gv0.net
>>66
マスコミはよく高齢者のリストラを悲劇的に扱っていたが、
実際に悲惨だったのは若者だったよな
00年代初頭なんて100社回れとか本当に言われていたのだから
大学出て団塊世代の中卒と同じ職場でそれも非正規雇用で働かされるとか普通だから
17/07/15 00:00 ID:8cPk9kOc0.net
資本主義やばいよなー
色々とバレてしまってるし
17/07/14 23:54 ID:ZEKIQGLt0.net
>>63
本来なら努力したら報われるのが資本主義なのに、今の社会は努力しても搾取されるだけになったから誰も努力しなくなったんよ。
17/07/14 23:58 ID:sw0iim5k0.net
>>76
おまけにちょっと何かしようとしたら
四方八方から搾取させろ搾取させろと手が伸びてくる始末
そら守りにも入りますわ
17/07/15 00:02 ID:9sIEcJeR0.net
欲や活力は、ある程度運動して日光を浴びないと出ないよ
セロトニンやアドレナリンだもん
17/07/14 23:58 ID:16dYADGB0.net
若い人たちに言いたいのは、次は心の豊かさを追求してくれ
落語に出てくる長屋社会みたいなああいう人間関係を
17/07/15 00:00 ID:P9C61dym0.net
>>80
倉廩実ちて則ち礼節を知り、衣食足りて則ち栄辱を知る
って現代でも十分通用すると思うわ
真理とまでは言わんが、基本やっぱ先立つものが無いと
17/07/15 00:07 ID:W90A2xNq0.net
バブルとか団塊とか親の素質がないやつが生んだからなぁ
17/07/15 00:00 ID:O2G78Jgn0.net
言い訳ばっかだなこのスレは
女が悪いー会社が悪いー社会が悪いー
違ぇよお前が悪いんだよ
17/07/15 00:07 ID:liljggyi0.net
>>101
消費に対するパラダイムシフトが起こったんだって話
資本主義国家としては致命的な問題だけどね
17/07/15 00:11 ID:56F73/wI0.net
あのな、、どうやったら金持ちになれるか?
結局、誰も教えないのよ
ネットにも書店にも本当に価値のある情報はないのよ
金を出しても手に入らない
どうやったら金持ちになれるか?
いくら探しても見つからない格差社会なんだよ
言うなら金のなる木は企業秘密として存在するが、ネットや書店や世間には絶対に公開されないのよ
あるのは、クソの役にも立たない自己啓発精神論だけですわ
いくら必死になっても金持ちになれない社会なんだからさ
欲を持つと余計に苦しむよ
このクソ社会では欲を持っても惨めになるだけや
17/07/15 00:09 ID:OsWgxK060.net
男なら純白のメルセデスの隣にいい女乗せてドンペリニョンだよな。
17/07/15 00:14 ID:U6Xedv0t0.net
容姿格差もでかいわ
昔と違って一定以下の不細工は何やってもだめ状態
イケメンや美人はネットで繋がって、Aランクだけで遊んでるっしょ
17/07/15 00:55 ID:K8Kjeav60.net
>>264
その手のは「上2割」で固まってるからねぇ、パリピとか言われてるアレだ
残りの4割の普通・並みの人達は何とか追従できるけど、
その下の4割はもう諦めになってるからね
17/07/15 00:57 ID:8cPk9kOc0.net
2chを見る限り自分も含めて欲深いと思うわな
17/07/15 01:15 ID:WZ8bCdrc0.net
昔は頑張ったら月に60万80万稼げたんだろ
今の搾取体制じゃ頑張ろうと思わないよな
17/07/15 01:26 ID:RCWwH8aw0.net
>>308
昔は佐川急便行ったら中年でリタイアできるくらいお金がたまったらしい
17/07/15 01:27 ID:MG99nem60.net
仕事しても罰金
物を買っても罰金
結婚しても罰金
やる気なくすわ(´・ω・`)
17/07/15 00:36 ID:6fXhI6P70.net