【悲報】ユーザーのSiri離れが深刻に…

年々頭が良くなっていく音声型人工知能アシスタント。しかし9TO5Macが取り上げた、アプリ分析会社Verto Analyticsの調査の内容によると、Siriの利用ユーザーは減ってきているという。
本調査は、音声型人工知能アシスタントの利用と人気を調査したもので、気になったのがその中でも月間ユニークユーザー数の昨年比。9TO5Macによると、2017年5月においてSiriは2番目に人気なSamsung(サムスン)のSボイスに比べて約2倍ほどのユニークユーザー数を誇るものの、昨年の同時期の数字に比べると約15%もダウンしていたそうです。
もともと本調査は、複数のデバイスをもつパネルユーザーに対してオプトイン型で問われたデータの回答を元に集計されており、6つの異なる指標でユーザーの利用特徴を計測しています。
ちなみにSiriはそのほかの「総計人数(Siriを使う可能性を持つ潜在ユーザー数)」、「継続人数(同月内でSiriを使い続けるユーザー数)」、「利用合計時間」、「月間ユーザー数」でも昨年比で減少しているそうです。
そのほか、こういった人工知能アシスタントのユーザー数が最も高い年代は55歳以上の女性層だそうですよ。なんでなんでしょうか。こういった新しい技術に敏感な若者の層が多いと思いきや、意外な結果となりましたね。
http://www.gizmodo.jp/2017/07/siri-users-declining-why.html
Siri still the most popular intelligent assistant, but usage down significantly, claims report
3:名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 16:14:26.56 ID:H8OhzM330.net
機械相手に声で命令することに抵抗が無くなるのは、あと1世紀ぐらいかかるでしょ
224:名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 17:43:26.33 ID:eVo8MSuM0.net
>>3
人権をさわぐ専門家がまず出てきてからだな
361:名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 22:18:32.98 ID:o/f+VS+A0.net
>>3
それな!
側から見ると変人でしかない
8:名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 16:16:07.16 ID:LQpAFfNW0.net
あのさ
一人で声出してるとキチガイみたいだから
113:名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 16:57:51.38 ID:1HkDgmXn0.net
>>8
運転中楽だぜ
364:名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 22:23:04.30 ID:GfBI0Ubt0.net
>>8
携帯電話が通った道だ、気にするな
9:名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 16:16:11.58 ID:h0H8rP/10.net
うちの子も飽きたみたい。
6:名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 16:15:23.66 ID:Jt9R/HA30.net
時代はオッケーグーグル
7:名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 16:15:45.48 ID:jRMi435s0.net
老人が多いのは字が打てないからじゃないの
12:名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 16:17:07.13 ID:LP3WfzLL0.net
まったく使ってないわSiri
喋るほうがめんどい
13:名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 16:17:13.11 ID:nFFqhw2j0.net
むこうから話しかけてくるならともかく、
なんでこっちから話しかけてやらなきゃいけねえんだよ
勇気出すのはあっちだろ
18:名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 16:19:38.22 ID:3qa4qFQ20.net
友達も知り合いも多いから必要ない。
22:名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 16:22:54.28 ID:zPWfuPXw0.net
設定すらしてない
20:名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 16:20:07.21 ID:WeYfWrAw0.net
使った事ないわあんなもん
27:名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 16:25:47.40 ID:moL4dSAU0.net
指示待ち君は要らない
28:名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 16:26:08.36 ID:mCOtnn2F0.net
いらんわあんなの
33:名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 16:26:59.25 ID:VLhT67X20.net
使えないじゃん
34:名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 16:27:07.80 ID:6l4QGVBO0.net
友人「これ音声で検索できるんよ『〇〇』って言うだけだぜ」
俺「おーすげーwハイテク()やな」
友人「お前もやってみ?」
俺「そ、そうやな(・・・キーボードで入力のほうが早いわw)」
41:名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 16:31:13.94 ID:UUEd4uO+0.net
画面に向かって話し掛けるより、頑張って入力する方を選ぶわ
45:名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 16:32:09.31 ID:NNvN2Wbf0.net
5sなんだけど、何かのアップデート以降、
反応がすごく遅くなったんで使うのやめた
やっぱ旧機種切り捨ての手口なのか
65:名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 16:39:19.78 ID:/3pPBhbk0.net
最近のSiriは耳糞詰まってる。
46:名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 16:32:16.94 ID:S85bbIio0.net
Androidだから尻ちゃん使えんのよ
278:名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 18:32:04.91 ID:R12I7tYV0.net
>>46
要らないよ
アンドロイドに戻ろうと思ってる
50:名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 16:33:52.01 ID:KMWzoPkZ0.net
なくても困らないがあったら便利機能
64:名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 16:39:17.83 ID:juffq+w90.net
タイマーのセットだけはSiriに頼むわ
47:名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 16:32:37.70 ID:C08+BakR0.net
最初は丁寧な返事が返ってくるのは印象良かったけど
慣れてくるとウザくなってくるんだよね。
朝の五時に起こしてって言うと
「午前五時にアラームを設定しました」つって、次の指令を待つ姿勢。
もう、「おk!」とか「へーい」ぐらい淡白なリアクションで済ませて欲しい。
じゃないと関係が続かない。
58:名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 16:36:32.30 ID:jH/sKseaO.net
深くハマるとやめられなくなるんだがな
56:名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 16:36:22.47 ID:g+CLb+Bc0.net
〇〇離れ言いたいだけだろ!
140:名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 17:12:30.38 ID:SptDwklt0.net
>>56
そのうち人間離れと言い出す
180:名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 17:27:13.00 ID:TOO6hxMQ0.net
本家のジョブズ離れ
57:名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 16:36:27.01 ID:k2pXb/md0.net
検索したい事を周囲の人に聞かれるのは嫌だ(w
67:名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 16:39:55.74 ID:XziiRI+k0.net
まあiPhoneiPadは入力しやすいから要らんていえば要らんよね、入力しにくいAmazonFIRETVスティックは音声入力必須
68:名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 16:40:05.43 ID:OW+yEr0c0.net
プランクの体勢で両手塞がってるときに「Hey Siri! タイマー90秒!」とかできて便利だよ。
あとカップ麺の3分タイマーね。
81:名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 16:46:06.18 ID:FAwGCffz0.net
うちのsiriは他人のhey siriに反応する無能さんだよ
71:名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 16:41:31.64 ID:U4bMxBGY0.net
「Siri」って呼び方を自由に変更できるようにすればいいのに
83:名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 16:47:13.12 ID:9ilpk0yl0.net
>>71
HEYとか日本人にはきつい
HEYを変更出来るようにしたほうがいい
98:名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 16:54:12.31 ID:xgbrraV30.net
>>83
ねぇSiri
がしっくり来ると思う。
138:名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 17:11:26.86 ID:tLs19BgA0.net
>>98
ちょっと!
とか
いいかな?
とか
あのさ・・・
はどうかな?
330:名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 20:41:45.31 ID:1POUyLAr0.net
>>83
なぁとかおいで反応して欲しいな
135:名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 17:09:56.11 ID:gU3frZ9x0.net
買って最初にすることはSiriのオフだよ
90:名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 16:50:24.47 ID:NQaKfK3N0.net
設定オフにしといた方が、バッテリーの消費が抑えられるんだよね
139:名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 17:12:27.31 ID:gTUYfV2x0.net
話すには話題が必要なんだよ。
それをAIの方から引っ張っていかないと、ユーザーはすぐ飽きる。
236:名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 17:51:45.88 ID:K9jf0Su50.net
>>139
aiホストとかaiキャバ嬢とか嫌すぎるだろw
んで、今月あと何回課金できる?とか訊かれるのか?www
193:名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 17:29:55.30 ID:N5+q0EZT0.net
便利なんだけど
そんな機能があったことをいつも忘れてしまう
100:名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 16:54:20.07 ID:LBZDSvh60.net
口を閉じて検索した方が速い
107:名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 16:55:51.78 ID:/8q3jm8b0.net
周囲に人がいると使えない
389:名無しさん@1周年 2017/07/16(日) 05:29:21.98 ID:+g7TzUMC0.net
活舌悪くてちゃんと聞き取ってくれないから使わない
元スレ: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1500102731/
- タグ :
- Apple