【悲報】盗難されやすい車ランキングワースト20・・・
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1500125932/
1: キリストの復活は近い ★ 2017/07/15(土) 22:38:52.33 ID:CAP_USER9.net
盗まれる車の最新ランキングは?またなぜ盗まれるのか?日本損害保険協会の「自動車盗難事故実態調査結果」から、その傾向がハッキリ見えてきました。
これらを知ることで対策が立てられそうです。
以下、「2016年度 自動車盗難事故実態調査」から、車両本体盗難の件数を多い順に並べたものです(カッコ内は構成比)。
調査対象期間は2016年11月1日から11月30日までの1カ月間です。
1位 プリウス 70件(18.8%)
2位 ハイエース 40件(10.8%)
3位 ランドクルーザー 39件(10.5%)
4位 アクア 23件(6.2%)
5位 セルシオ 17件(4.6%)
6位 クラウン 14件(3.8%)
7位 レンジャー 10件(2.7%)
7位 ファワード 10件(2.7%)
9位 レクサス 8件(2.2%)
10位 ファイター 7件(1.9%)
以下引用元
http://news.livedoor.com/article/detail/13342732/
3: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 22:40:50.35 ID:4enajn8y0.net
そもそも、なんでこんなに自動車盗難が横行しているんだよ
140: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日) 02:15:27.62 ID:tk2AqhIt0.net
>>3
不法入国の外人のお仕事が、
外国へのら盗難車貿易だから
ハイエース、ランクルは中東辺りに
盗難車が輸出されてる。
他社の同クラスの日本車は部品流通の関係で人気がない。
5: 通りすがりの一言主 2017/07/15(土) 22:41:55.33 ID:ss9pP1mg0.net
盗難防止装置をつけてる車のほうが盗難しやすいとどっかでみたぞ。
解除するのが出回ってるらしい。
6: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 22:42:29.59 ID:Ya6GuLfp0.net
なぜレクサスだけブランド丸ごとなのだろう
車種ですらない
7: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 22:42:52.70 ID:4ASJZGze0.net
三菱に乗れば安心
8: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 22:43:25.49 ID:NML2gvJp0.net
スマートキーの車ってどうやって盗んで動かすんだ?
30: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 22:48:56.33 ID:ZbZjCPtJ0.net
>>8
電波をリレーしてるんだってさ
9: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 22:43:27.23 ID:t/adtODN0.net
基本的にいっぱい売れてるやつは盗まれやすいのか
部品にバラして修理用に売ったり
バレにくいし
126: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日) 00:26:17.86 ID:0Gz5GtKE0.net
>>9
そぅだょ
バイクもCB400SFとかだしな
11: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 22:43:35.37 ID:mfO13Dg70.net
実用的な車が上位
アメリカ人は実用的な日本車が大好き
12: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 22:43:49.41 ID:KS0G3dWR0.net
ワーストじゃなくてベストだろ
14: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 22:44:26.53 ID:4X+254yM0.net
トヨタがダメなら、スズキに乗ればいいじゃない。
18: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 22:45:01.46 ID:1GgrQRd50.net
>>14
ジムニーとかパクられやすそうなイメージだな
169: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日) 06:24:41.31 ID:hwdnOlYo0.net
>>18
ジムニーは車体よりもパーツ盗られる。
15: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 22:44:35.91 ID:mfO13Dg70.net
グーグルアース見て思ったがアメリカは型落ちの日本車ばっかりだな
17: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 22:44:49.57 ID:91u31tOo0.net
うちの車は人気がないから大丈夫。
22: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 22:46:13.98 ID:1GgrQRd50.net
>>17
うちの車もディーゼルでMTでまもなく13万kmで生活四駆に毛が生えたレベルだし余裕だな。
21: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 22:45:48.59 ID:sJYeyjtA0.net
レクサスとベンツってなんだよ
23: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 22:46:14.40 ID:P2J4nvL30.net
レクサスなんて下手すりゃヤクザのかもしれなくて恐ろしいわ
25: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 22:46:54.15 ID:cypHvMaSO.net
俺のレガシィ最強。盗むマヌケ居ないからな。
27: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 22:47:15.46 ID:VNtB21iv0.net
13位ヴィッツとか、取り敢えずトヨタのマークがついてる車を狙ってるって事か
33: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 22:50:12.84 ID:t/adtODN0.net
>>27
正直、日本車はトヨタが圧倒的多数で人気
トヨタ以外の日本車乗ってるやつ馬鹿なんじゃないかと思うね
トヨタ以外なら外車選ぶわ
31: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 22:49:00.30 ID:7QuHlYLC0.net
盗まれても泣き寝入りする車ランキングだな
34: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 22:50:17.19 ID:aRdwc+x10.net
輸出できないように港と船を厳重に取り締まれよ
35: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 22:50:20.34 ID:Fgw52Qkk0.net
エクストレイルは大丈夫か?
55: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 23:03:09.50 ID:1GgrQRd50.net
>>35
エクストレイル狙うくらいならランクルとかパジェロとかエスクードとかジムニーとか狙うだろうさ(DNT31オーナー並感)
36: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 22:51:10.80 ID:tWrX7liX0.net
俺のロードスターは?
51: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 23:00:10.30 ID:PPnciDEF0.net
>>36
泥棒もマニュアルは運転できないんだよ。
38: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 22:51:54.39 ID:yJzCHYP30.net
>しかし、庶民の足ともいえるハイエースがワースト3の常連であることは、深刻な事態です。
そんなもんのってる”庶民”などいるわけ無いだろ
40: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 22:52:12.06 ID:tv+KOUej0.net
スマートキーの電波が遠くなったらエンジンが切れるようにしておけよ
43: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 22:53:59.26 ID:UowA7X2s0.net
ハイエース燃費いいの?
46: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 22:55:44.99 ID:ET3V9i1+0.net
>>43
知らないけど海外でめちゃくちゃ人気らしいよ
たくさん乗れるし積めるから
50: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 22:58:37.33 ID:JAqs8ATb0.net
痛車にしとけば盗られないんじゃねーの
54: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 23:02:32.27 ID:dGcwpmG00.net
大量のハイエースが全部住居となっている画像見て笑ったな
63: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 23:05:49.23 ID:sYQqCjC/0.net
ヤードというまったく動きようもないところを
重点的に取り締まり法改正しないのは怠慢でしかない。
66: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 23:06:04.83 ID:xzdXw+ej0.net
殆どトヨタじゃないかw
セキュリティ最悪だから盗難されやすいんだよ
69: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 23:07:38.67 ID:xsIjqBYD0.net
意外にもインプレッサが入ってない
132: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日) 00:53:35.18 ID:txShnSVo0.net
>>69
インプは11位、日本とアメリカでは人気だがなぁ。
東南アジアとかに流れても補修部品もままならないだろうし。
だからトヨタ車が狙われやすいわけだ。
70: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 23:07:43.60 ID:ferg320C0.net
よかったー僕ちゃんのKLチェロキーは大丈夫そうだね!
71: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 23:08:09.73 ID:oXiy0Q9J0.net
プリウスがよく盗まれるってのは初耳だな
どこの国に行くのかね
72: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 23:08:23.80 ID:n7lvGwHe0.net
ほぼ
外国人のせいじゃねぇか
74: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 23:09:37.52 ID:CQvCJnZE0.net
軽トラは無敵か、アメリカで流行っているらしいが
77: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 23:10:57.68 ID:ET3V9i1+0.net
>>74
改造車面白すぎる
76: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 23:10:15.25 ID:oXiy0Q9J0.net
ニュースでイスラム国が乗ってるトヨタ
あれ全部盗難車なんだろうな
まさか正規で買ってないだろうからな
80: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 23:12:26.03 ID:aIRmrNEQ0.net
一にも二にもハイエース
プリウスは金にならねえってパキスタン人が言ってた
84: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 23:20:01.15 ID:szVI02v50.net
車の盗難は殆ど輸出が目的だからなあ
海外でも部品が比較的容易に手に入って修理もしやすいトヨタ車が人気のなるのは当然だわな
91: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 23:24:12.63 ID:xmUFZFl60.net
専用設備の普及してない国ではハイブリッド車はゴミだって聞いたけどな
93: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 23:27:14.35 ID:XNSojEtw0.net
ハイエースは庶民じゃ買えない
97: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 23:30:17.28 ID:kpiFbvmY0.net
俺のスカイラインは五年もたてば中古で値がつかなくなるからな…
誰も盗もうとしないぜはーっはっは
104: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 23:36:46.71 ID:3WCg2kSC0.net
よし、ジュークは無いなヨシヨシ
114: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 23:49:04.39 ID:oUsCbyJs0.net
日本の警察もアメリカみたいにおとり捜査で窃盗団を一網打尽にしてくれよ
121: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日) 00:07:56.86 ID:CVRd53A40.net
プリウスって走ってる台数が多いから結果的に上位に来ただけだろ、別にねらわれるとか人気があるとかとは違うと思う。
122: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日) 00:08:51.82 ID:ZokyGxBt0.net
売ること考えたらトヨタ以外は選べないだろ
乗り潰すまで乗るなら何乗ってもいいが
129: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日) 00:36:19.19 ID:T34aryJ30.net
単純に件数だったら売れてる車が上位に入りやすいだろ。
率で出せよ。
166: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日) 06:18:12.27 ID:RucFQmTV0.net
オレのマーチは安全
不人気車だけのことはある
171: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日) 06:32:17.11 ID:RKdsRqOt0.net
中東から紛争がなくなれば盗難件数も半減すると思う。
182: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日) 07:21:44.86 ID:l8KnwO+p0.net
大衆車が盗まれやすいってことだな
オススメリンク
