ドイツとかいう最強国家wwwwwwww
2017/07/18

人口比で考えると相当つよい
3 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 02:35:04.02 ID:9GnHRAkMp.net
>>2
どっちも死にすぎなのにヤバイ
やっぱ最強過ぎると反世界になるんかな��
6 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 02:35:54.88 ID:9GnHRAkMp.net
>>4
目をつけられるからね、仕方ないね
なのに日本よりGDP下
7 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 02:36:20.45 ID:9GnHRAkMp.net
>>5
人口人口アンド神州
日本と共倒れしたイメージ
11 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 02:37:51.23 ID:9GnHRAkMp.net
>>8
大戦起こしたのが凄いんやぞ
12 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 02:38:56.71 ID:XsEPs1Uip.net
大戦2回ともボロ負けしてんのにさらっと今も大国なのが草
日本「ソ連とは戦いたくないな」
ドイツ「アメリカとは戦いたくないな」
119 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 03:05:52.60 ID:p/anqCCZ0.net
>>15
いや陸軍は戦う気満々やってん
126 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 03:08:30.28 ID:xaVcEdjcd.net
>>119
T-34に蹂躙されるチハの図が目に浮かびますよ…
総合力高そうやけど移民で苦労してそうでもある
22 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 02:40:35.14 ID:9GnHRAkMp.net
>>16
いざとなったら移民しだすのでセーフ
立地が良いのか悪いのか
33 : 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] :2017/07/18(火) 02:43:58.16 ID:9SD1OzM50.net
>>19
大正義フランスの隣と言う負け立地やけど
それ以外が異教徒で長らく好き勝手出来た
周りがカトリックになったら、南のざっこいイタリアを虐めてた
日本が今アメリカ以外で同盟組むなら
間違いなくドイツだよな
29 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 02:42:44.71 ID:9kFSmEys0.net
>>20
普通に断られるけどな
なお思考停止で全部ナチスが悪い模様
27 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 02:42:40.42 ID:ufvsXIZL0.net
>>21
王様がおらん強みやな
にしても日本じゃ墓まで禁止とか無理そうやけど
31 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 02:43:23.64 ID:9GnHRAkMp.net
>>27
言うてもプロイセンの王家やし
大負けする度に強くなるってサイヤ人かな
26 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 02:42:35.80 ID:9GnHRAkMp.net
>>24
きちんと総括して反省しとるから強いんやろなぁ
なんだかんだでEUを牛耳ってるな
34 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 02:44:03.28 ID:9kFSmEys0.net
>>28
牛耳るところか、大ドイツ連邦になりつつある
イギリスがEU離脱とか言い出したのも納得するレベル
ドイツ=現在もEUの覇者
日本=中国に完全敗北して衰えていく負け犬
どうしてこうなった
32 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 02:43:56.06 ID:9GnHRAkMp.net
>>30
むしろ今迄勝ってたのが異常なんだぞ
ドイツはやり方がエグいからな
定期的にフルボッコされる奴と組む意味は無い
だから連中は今も昔も中国と組みたがるのよな
38 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 02:44:49.52 ID:9GnHRAkMp.net
>>35
いうても中国と組みたがらない国の方が少数やろ実際
53 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 02:49:09.13 ID:lhaKTpWH0.net
>>38
経済力があるからな
将来的にはアメリカに代わる超大国になる可能性すらもあるし
その前に民主化させないとヤバいけどな
58 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 02:50:16.66 ID:9GnHRAkMp.net
>>53
民主化してもヤバいし
中国民主化論者っていつも具体的じゃないよね
でもドイツってなんか魅力に欠ける
フランスとかイギリスの影って感じ
なんならイタリアより下の可能性もある
40 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 02:45:43.41 ID:9kFSmEys0.net
>>36
まあ歴史が短いしね
41 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 02:46:31.04 ID:9GnHRAkMp.net
>>40
イタリアみたいに独自性とか多様性が分かりにくい感はある
ワイの主観やけど
86 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 03:00:06.70 ID:e2cfsNbga.net
>>36
ライン川の東でアルプスの北は東欧に至るまでなんとなく似たような印象のグラデーションやからな
フランス!イタリア!に比べたら「あっちの方の大概」って感じになるんやないか?
ワイの主観でしかないからアレやが
37 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 02:44:49.09 ID:ut1X3Dl30.net
VW
なお燃費でユーザーを騙した三菱
ドイツが強い理由ってなんなんや?
42 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 02:46:40.15 ID:PqmUXIOH0.net
>>39
・立地
・単一民族
・プロテスタント
43 : 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] :2017/07/18(火) 02:47:02.58 ID:9SD1OzM50.net
>>39
元々、国土が広くて人口が多い
あいつら一つになるとやっかいやからって周辺国がちょっかい出してた
一つになった途端、案の定ってやつよ
44 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 02:47:06.09 ID:9GnHRAkMp.net
>>42
単一民族じゃないぞ?
45 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 02:47:16.62 ID:9kFSmEys0.net
>>39
プロテスタント
これほんま最強やで
コツコツ働いて金儲けがいいことだっていう発想だから
カトリックでは労働は悪やし
48 : 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] :2017/07/18(火) 02:47:44.20 ID:grwO813B0.net
>>39
技術力もあるけれどなによりも
法の隙間狙いが上手
65 : 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] :2017/07/18(火) 02:53:30.49 ID:UEEUq1GDa.net
>>45
他のプロテスタント国家ってどこなんやろ
そこらへんも好調なんか
69 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 02:54:40.00 ID:9GnHRAkMp.net
>>65
アメリカ
イギリス
オランダ
70 : 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] :2017/07/18(火) 02:54:51.26 ID:9SD1OzM50.net
>>65
オランダ、一応イングランドも。あとはスウェーデンとか
74 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 02:56:06.70 ID:9kFSmEys0.net
>>65
アメリカイギリスオランダ北欧諸国
強い(確信)
46 : 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] :2017/07/18(火) 02:47:17.05 ID:nP3ywt/h0.net
ビール安くて羨ましい
49 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 02:47:59.62 ID:jYROB3ai0.net
なるほど、プロテスタントやからか。納得やわ。だから工業強いんやな
英仏あたりと比べてドイツが地味なのは華やかな文化があんまりないからだな
車は好きだけど
52 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 02:49:08.88 ID:9GnHRAkMp.net
>>50
日本人が知らないだけやろそんなん
なんなら君が知らないだけちゃう
54 : 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] :2017/07/18(火) 02:49:16.86 ID:9SD1OzM50.net
>>50
オーストリアと繋げると華やかさも出るんやけど、
プロイセンドイツとなると地味よね・・・
57 : 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] :2017/07/18(火) 02:49:35.07 ID:Gqy1/FJR0.net
>>50
風土が乾いてるからな。フランスの豊穣な土地やイギリスの霧みたいな恵みがない
59 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 02:50:36.99 ID:9kFSmEys0.net
>>52
ドイツの文化って統一ドイツ後はしょぼいからあながち間違いでもない
60 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 02:51:13.76 ID:9GnHRAkMp.net
>>59
確かにワイも統一前のイメージしかなかったわ
62 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 02:52:12.18 ID:QzZKbFnA0.net
>>52
むしろ日本人は割とドイツ優遇だと思う
世界なら圧倒的にイギリスフランス文化の方が優勢だし
西洋世界全体でもそうだし特に新大陸は
アジアアフリカなんて言わずもがなだよ
66 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 02:53:39.56 ID:9GnHRAkMp.net
>>62
一応先生だったからね
55 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 02:49:20.22 ID:X+f8JMt90.net
30年戦争で人口半減してたりヤバイ
63 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 02:53:21.93 ID:/fkWr7Iu0.net
ドイツ人が好きな国ってあるんかな
あいつらどの国も愛せなさそうやけど
64 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 02:53:26.60 ID:040vFJRV0.net
ヨーロッパでドイツが一番かっこいいわ
名前から雰囲気まで全て
強キャラ感溢れてる
日本も連邦制にした方がええで
76 : 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] :2017/07/18(火) 02:56:23.22 ID:9SD1OzM50.net
>>67
連邦制にしてこれ以上地方議員増えるとかやっとれんやろ
県議会未満は全部監査だけ置いて解散すりゃええのに
82 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 02:58:28.22 ID:qQb0P2iva.net
>>76
そこは柔軟に対応すればええやろ
なんでそんなしょうもないことに目が行くんや
68 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 02:54:06.02 ID:ub64Yv/Sd.net
警察とか軍ってナチっぽい制帽被っちゃいけないってマジ?
71 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 02:54:53.57 ID:/Rjke+Xu0.net
高地ドイツは好きやが低地ドイツはどうしても好きになれんわ
でも定期的にボコボコにされる国やん
73 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 02:56:03.04 ID:WTz2NmfL0.net
>>72
一回ボコられただけで尻の毛まで売り渡す哀れな国もたくさんあるからね
ドイツがプロテスタント国家とかガイジかよカトリックと半々くらいやぞ
79 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 02:57:35.84 ID:9GnHRAkMp.net
>>75
現代やなくて統一前のプロイセンのイメージなんやろ
そんな事いうなら現代に明確なプロテスタント国家なんてないし
84 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 02:59:23.06 ID:9kFSmEys0.net
>>75
発展のきっかけの話をしてるんだから昔の話をするのは当たり前なんだよなあ
88 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 03:00:22.29 ID:WTz2NmfL0.net
>>84
こんなのいちいち言わないといけないのか(呆れ)
96 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 03:01:56.16 ID:reAtSgxXa.net
>>84
その発展にプロテスタントがどう影響したんや
でもゲルマン系よりラテンやスラブのほうがかわいいよね
80 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 02:58:15.70 ID:QzZKbFnA0.net
>>77
西欧あたりのちょうどよく混ざってる感じが一番良いよ
毎回思うけどアメリカがプロテスタント国家って言われるのに微妙に違和感
81 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 02:58:25.72 ID:9GnHRAkMp.net
>>78
何故発展したか?が主題やぞ
今現在の話をしてるんじゃないやろ
83 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 02:58:36.67 ID:reAtSgxXa.net
>>78
アイルランド系とかカトリックやしな
プロテスタントが強いのはわかるけど生き方はカトリックの国の国民の方がええな
南フランスとかイタリアとかスペインの方がドイツよりも人生楽しんでそう
94 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 03:01:23.89 ID:9kFSmEys0.net
>>87
人生楽しんでる(金がなくてスキあらば強盗)
89 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 03:00:32.90 ID:WW5TIcAJ0.net
サッカーも強いな
ビール、ソーセージ、オーケストラ、サッカー、車、アウトバーン
92 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 03:01:18.82 ID:WTz2NmfL0.net
>>90
毎回思うけどなんでアウトバーンなんや
100 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 03:02:47.08 ID:FIFxUoDRd.net
>>92
高速道路の元ネタみたいな感じかな?
107 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 03:03:52.07 ID:WTz2NmfL0.net
>>100
ほらイギリスの特徴とか名物あげるとき鉄道!とか言わんやろ
なんかおかしいよねドイツ
120 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 03:07:01.70 ID:e2cfsNbga.net
>>107
ゆーて速度無制限ってのは話の種にもなりやすい特徴やからなあ
イギリスの鉄道にそういうもんないやろ
128 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 03:08:37.61 ID:WTz2NmfL0.net
>>120
インフラが特徴になるとかなんか水道水が飲めると同じノリで違和感あるわやっぱ
ヨーロッパの中心やのに中核感がない
103 : 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] :2017/07/18(火) 03:03:20.24 ID:9SD1OzM50.net
>>91
ヨ、ヨーロッパの中心はローマとパリだから・・・
111 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 03:04:57.00 ID:yKUjd2EB0.net
>>91
パリ、ローマ、ウィーンが文化の中心地だからね、ベルリンやフランクフルトじゃ勝てるわけないね
ドイツの歴史を見てると
ビスマルクって凄いなぁって思う
98 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 03:02:31.70 ID:9GnHRAkMp.net
>>95
同じ時代にモルトケとかいる奇跡
バイエルン地方はカトリックなんやけどな(小声)
102 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 03:03:17.61 ID:9kFSmEys0.net
>>97
せやから何度も独立を試みてるわけでね
112 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 03:04:57.39 ID:X+f8JMt90.net
何回やってもロシアに勝てないンゴ
イギリスがプロテスタントって安易にくくりすぎやろ
あれは宗教改革由来じゃなくて王室の婚姻関係のトラブルをローマカトリックに属さないからセーフって言い出しただけでかなり旧教寄りやぞ
121 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 03:07:12.14 ID:9GnHRAkMp.net
>>115
一般的にはプロテスタントやろ
じゃないとアメリカでwaspなんて支配階層が生まれた理由が説明つかない
122 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 03:07:26.93 ID:9kFSmEys0.net
>>115
経済面で見たら非カトリック=プロテスタントっていう雑な分け方のほうがええねん
フランスはガチカトリックやったせいで経済人が逃げ出して、あれだけ恵まれた環境なのに工業化が遅れたし
そしてドイツイギリスオランダスイスがそのオコボレをもらったってのは大きな意味がある
123 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 03:08:01.88 ID:reAtSgxXa.net
ドイツの発展って宗教関係ないやろオーストリアのゴタゴタでシレジア奪い取ってから成長したプロイセンのおかげ北ドイツがプロテスタントなのも南部に対抗したところも大きいし
125 : 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] :2017/07/18(火) 03:08:20.78 ID:nJU3l/Gl0.net
アウトバーンって面白い所だよな…戦車の走行試験したり飛行機着陸させたり一番夢の詰まった高速道路だよな…
おすすめ
顔がいいのに性格いい女はすごいと思う
【画像】漫画家・高橋留美子さん 最新の「ラムちゃん」がこちらwwwwwwwwwwwwwwww
平愛梨「騙された」
乃木坂46の生駒里奈「曲は100万枚売れたのに、一般人は誰も知らない。これおかしくね?」
女性政治家が妊娠←「任期中に妊娠するな」「公人の自覚がない」「職務放棄か」など批判多数
Let’s block ads! (Why?)
-
未分類
Copyright © 2017 芸ニュー All Rights Reserved.