日本、サハリンと北海道を結ぶ鉄道計画に興味を示す ロシア報道
日本、サハリンと北海道を結ぶ鉄道計画に興味を示す ロシア報道

1 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/17(火) 23:47:00.47 ID:3epw5hsV0.net BE:123322212-PLT(13121)
日本側は、ロシア・サハリンと北海道を結ぶ鉄道の建設案の具体化を望んでいる。石井啓一国土交通相と会談したロシアのマクシム・ソコロフ運輸相が記者団に伝えた。
(省略)
全文
https://jp.sputniknews.com/japan/201804174789088/
おすすめ
藤井六段「このサイン色紙は偽物ですね。詰将棋の持ち駒の香車の数が1枚足りず、詰みがない」
【悲報】僕家賃、株主で食ってる。知人『いいから働けwwwww』
酔った♀部下をタクシーで自宅まで届けた上司が、待ち構えてた彼氏に勘違いされ殴られ意識不明
【TBS】元NHK男性アナ(62)「好きな男性のタイプは?w」 ザギトワ(15)「そんな質問して情けないと思わないの?」
武田薬品工業「三井住友銀行さん、お金貸して」 三井住友「よろしゅうございます。いかほど?」 武田「5兆円」
ソ連兵が南進してくるぞ
26 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/17(火) 23:59:03.06 ID:SUc3CdYS0.net
>>2
馬鹿発見
誰が得すんだよ
25 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/17(火) 23:59:00.28 ID:vYA36P9U0.net
>>3 >>5
ヨーロッパへの貨物輸送が圧倒的に早くなる
現状海路で2ヶ月近く掛かってるのが半分になる
4 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/17(火) 23:48:18.28 ID:KcHPDN5V0.net
樺太返せよ
需要なさそう
物珍しさに一回くらいはええか
16 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/17(火) 23:53:55.91 ID:Jbia2ZJr0.net
>>5
東京発ロンドン行きユーラシア鉄道とな
33 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/18(水) 00:04:51.26 ID:R0TOknzK0.net
>>16
夢はあるけど、絶対やめて欲しい(笑)
6 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/17(火) 23:50:44.35 ID:hYy3HPDr0.net
樺太返せ
7 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/17(火) 23:50:46.21 ID:d+WbDE7G0.net
間宮海峡もトンネル掘れば日韓トンネルよりは需要ありそう
8 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/17(火) 23:51:01.76 ID:BQ7nVbJD0.net
戦争始まったらロシアの物資輸送に使われるだけやな
9 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/17(火) 23:51:15.91 ID:b47bxhoS0.net
全区間費用日本持ち
完成後ロシアが接収
10 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/17(火) 23:51:29.44 ID:x+bYEkFw0.net
誰得なんじゃろかのう
11 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/17(火) 23:51:32.23 ID:/2IUQ7sV0.net
樺太と千島列島返せ話はそれからだ
13 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/17(火) 23:53:04.82 ID:/qhQD2bs0.net
ついでに北回りで米国・加国まで延伸しようぜ!
って提案したら露も引くかな?
14 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/17(火) 23:53:50.97 ID:8I+X/6Q60.net
わー戦車がいっぱい来るよー
15 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/17(火) 23:53:51.50 ID:CP/orlVN0.net
開通後数十万のロシア兵が北海道上陸
17 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/17(火) 23:54:00.25 ID:LjRgsehh0.net
樺太には日本では出ない無煙炭があるんだよな
18 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/17(火) 23:54:07.93 ID:QLW4rY+h0.net
サハリン・北海道つなぐ鉄道敷設 日本は提案具体化を期待
https://jp.sputniknews.com/japan/201804174789088/
2020年サハリン州内は改軌完了、そしてその先へ
ロシアは実現させようと必死、これは本気だ。あとは日本の決断次第。
21 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/17(火) 23:57:30.35 ID:iJGvNeDx0.net
実現したら宗谷北線が復活するな
現実は廃線まっしぐらだからなぁ
23 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/17(火) 23:58:55.18 ID:WWoCwXGq0.net
東京発ロンドン行き
を新幹線で
24 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/17(火) 23:58:56.81 ID:MtCzojNQ0.net
シベ超が繋がるのか
30 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/18(水) 00:02:17.97 ID:qhNC3M400.net
最近アメリカさん日本に冷たいし
ロシアの犬になろうか
32 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/18(水) 00:04:44.19 ID:whnhxvpU0.net
青函トンネルは複線断面トンネルにした結果、失敗した。
宗谷海峡トンネルはその伝手を踏まないように。
34 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/18(水) 00:05:33.74 ID:n4dMZ7wY0.net
中国も北極海航路の中継点にしようとしてるし、北海道はいろいろ騒がしいな
35 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/18(水) 00:05:45.93 ID:5GHx1OQV0.net
列車で移りゆく車窓を見ながら何日もかけてロンドンへ。
夢があるよなあ。
お値段お幾ら万円だろ。
36 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/18(水) 00:05:50.60 ID:BrAEKtxz0.net
北海道すら秘境なのに
樺太とかどうなるんだよ
39 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/18(水) 00:07:05.81 ID:GOFvklpi0.net
シベリアやサハリンには人がいない。
そもそも遠くからは飛行機で行き来するし、採算がない
それならまだ人の行き来が確実にある日韓トンネルのほうが有用であるな
40 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/18(水) 00:07:20.23 ID:4vfzQb+e0.net
>>1
という事は、ロシアが勝手にいっているわけだ
41 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/18(水) 00:07:26.10 ID:4/ylXUzJ0.net
細かいことはいいんだよ
T-90を100台乗せて運べればないい
43 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/18(水) 00:08:57.28 ID:zbeD3DOb0.net
ロシアという国が国だけに、あんな国と
鉄道を結ぶというのは危険ではないか。
昭和20年に、ソ連に連合国との間を仲介してもらおうという
甘い考えで外交やった結果、日本は地獄に突き落とされた。
とにかく日本は外交において甘すぎる。
44 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/18(水) 00:09:13.81 ID:ILtwG50e0.net
でも、jr北海道からすると千載一遇のチャンスやろ?
もしかしたら天塩線復活するかも知れないぞw
45 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/18(水) 00:12:40.14 ID:IIDizhlF0.net
3回目の結婚はロシア女とするわ
46 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/18(水) 00:13:00.94 ID:4/ylXUzJ0.net
修正で字消し残してもうた
ブルートレインが無くなった今
大陸横断鉄道でロンドンまで行きたい
47 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/18(水) 00:13:24.93 ID:sZ2hCxA/0.net
結ばなくていいです。
48 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/18(水) 00:14:49.48 ID:FThR1o530.net
船に貨物列車がそのまま乗るようになれば良いんじゃね?
人はあんまり移動しないだろうから貨物用だろうな
ヨーロッパに輸出とか現状めっちゃ金かかるか時間かかるかのどっちかだから、
そのいずれかでも解消できるのは大きい
が、海洋国家としてのメリットを減退させるほどの経済効果があるのかどうか……
54 : 名無しさん@涙目です。[age] :2018/04/18(水) 00:28:23.73 ID:mMN3/ulfO.net
>>49
貨物専用と謳いながら、ロシア軍が潜り込みそうなんだが。
55 : 名無しさん@涙目です。[age] :2018/04/18(水) 00:29:46.50 ID:mMN3/ulfO.net
>>54
×ロシア軍が
○ロシア軍を
50 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/18(水) 00:20:43.93 ID:pyvdmNJT0.net
あそことは関わらない方がいい
53 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/18(水) 00:27:13.54 ID:UI3Wym6j0.net
ロシアと協賛とか無理無理
57 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/18(水) 00:32:36.94 ID:jr3I1z5m0.net
これが日本のサハリン占領計画の始まりであった
59 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/18(水) 00:33:43.08 ID:OjA+kS520.net
>>1
ロシアはオホーツク海完全封鎖の為に、北方領土を絶対に返さないどころか、今でも本気で北海道占領を狙ってる
https://youtu.be/BMR65ixiHa4?t=1m06s
[embedded content]
60 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/18(水) 00:34:36.01 ID:PyzhkWg/0.net
それよりも根室から千島列島〜カムチャツカ半島〜チュクチ半島〜アラスカ
へ橋を架ける方が魅力的
61 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/18(水) 00:35:57.82 ID:d+gLNEHX0.net
いまどき鉄道でロシア兵がやってくるとか
20世紀かよ
64 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/18(水) 00:43:52.42 ID:gVaSlf3h0.net
宗谷本線が廃線にならずに済むね
68 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/18(水) 00:51:56.06 ID:NP9UIEAR0.net
橋が完成しても政治的理由で列車が通れないという落ちになるかもしれないから
反対だな。
74 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/18(水) 00:58:38.09 ID:cDmduKh20.net
まず返せよ島