実家の自分の部屋が和室の奴wwwwwwwwwwwwwwww

1:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/10/21(金)23:34:21.02 ID: A+wNPvAP0.net
畳に電気の紐にダサすぎてもう嫌や
2:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/10/21(金)23:34:45.10 ID: VNCWH2h90.net
すまんのか?
3:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/10/21(金)23:34:56.69 ID: pzD1fcx10.net
砂壁
6:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/10/21(金)23:35:17.63 ID: A+wNPvAP0.net
>>3
さすがにそこまでじゃない
23:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/10/21(金)23:39:43.07 ID: UI4OznJmM.net
>>6
砂壁の方が高かいんだぜ
25:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/10/21(金)23:40:20.88 ID: NEi2vpZka.net
こマ?
やったぜ
ガキの頃ガリガリやってたわ
4:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/10/21(金)23:35:00.82 ID: peeETTWy0.net
大人になったら実家の自分の部屋に人招かねえしどうでもよくね
5:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/10/21(金)23:35:11.53 ID: pa0uIF4r0.net
遊郭部屋みたいな雰囲気にすればええやん
7:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/10/21(金)23:35:44.22 ID: sH2DqFPP0.net
畳の部屋は落ち着く
8:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/10/21(金)23:35:49.19 ID: I94aHiTz0.net
和室に住みたいわむしろ今となっては
9:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/10/21(金)23:36:22.23 ID: FCyTKWhc0.net
実家暮らしやめーや
10:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/10/21(金)23:36:32.87 ID: A+wNPvAP0.net
全然かっこよく作れん
11:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/10/21(金)23:36:36.73 ID: +gvb3HYSp.net
ダッサ
12:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/10/21(金)23:36:51.71 ID: x/O9rw9f0.net
布団しいて寝る方がよくないか。たまにやると、旅行行ってるみたいでワクワクするわ
13:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/10/21(金)23:37:18.64 ID: voStaXzKa.net
畳落ち着く
14:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/10/21(金)23:37:23.29 ID: NEi2vpZka.net
実家これやったけど大好きやで
もうないけど
15:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/10/21(金)23:37:32.30 ID: bmR6t0ZL0.net
友達は押入れぶち抜いてかっこいい棚作ってたわ
16:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/10/21(金)23:37:34.56 ID: v3iSDrU40.net
ワイの部屋は更にクーラーが窓につけるタイプのやつやで
17:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/10/21(金)23:37:56.14 ID: GBSZmfOa0.net
>>16
昭和のアパートか
20:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/10/21(金)23:38:58.52 ID: pzD1fcx10.net
>>16
あるある
18:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/10/21(金)23:38:30.05 ID: rsOzKlQR0.net
和モダンが好きなわいは逆に和室がいいンゴ
19:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/10/21(金)23:38:57.27 ID: y0tSOP7vd.net

21:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/10/21(金)23:39:11.02 ID: A+wNPvAP0.net
仕事辞めて実家帰ってきて一カ月ぐらいは落ち着いて居心地良かったんやけどなぁ
22:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/10/21(金)23:39:22.67 ID: Kzo8iFFB0.net
むしろ畳のほうがよくないか?
24:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/10/21(金)23:39:55.33 ID: wiMoz/8u0.net
障子紙だるスギィ
26:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/10/21(金)23:40:21.62 ID: Hx+lsN3i0.net
砂の壁って何かあかんのか?
ジッジの実家の全室これやけど
27:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/10/21(金)23:40:22.12 ID: QwRC9cGq0.net
紐の電気だったけどシーリングライトにかえたわ
今めちゃくちゃ安いんだな
28:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/10/21(金)23:40:27.44 ID: jESaemt00.net
畳羨ましい
29:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/10/21(金)23:40:31.63 ID: A+wNPvAP0.net
畳もなんか臭いんだよ
30:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/10/21(金)23:41:08.33 ID: 28QiYY410.net
よく分からんけどぼくのなつやすみみたいな風情ある部屋にすればええやん
夏は扇風機に風鈴に冬はこたつ置いて最高やな
32:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/10/21(金)23:41:42.93 ID: 8xtxh5HA0.net
畳羨ましい
ワイの部屋洋室だけど部屋中真っ白で居心地悪かった
33:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/10/21(金)23:42:15.49 ID: 28QiYY410.net
実際ベッドは配置の自由度下げるだけやな
31:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/10/21(金)23:41:08.82 ID: mu+TxlyL0.net
畳羨ましい
こたつ置いてのんびりしたいんご

引用元:実家の自分の部屋が和室の奴wwwwwwwwwwwwwwww