お前らはゲームに何を求めてプレイしてる?
1:名無しさん@おーぷん:2017/01/03(火)11:55:55 ID:Ygi
俺はネットごしの敵対者をボコる為に
2:名無しさん@おーぷん:2017/01/03(火)11:56:25 ID:Sit
ストレス発散
6:名無しさん@おーぷん:2017/01/03(火)11:57:32 ID:Ygi
>>2
無双ゲーみたいなの?
無双ゲーみたいなの?
16:名無しさん@おーぷん:2017/01/03(火)12:00:42 ID:Sit
>>6
なんでもいいよ
ロープレでレベル上げまくって俺tueeeeeでもいいし、
シューティングでバシバシ敵を撃ってもいいし、
アクションでギリギリを切り抜けてスゲエエエ!!!してもいいよ
なんでもいいよ
ロープレでレベル上げまくって俺tueeeeeでもいいし、
シューティングでバシバシ敵を撃ってもいいし、
アクションでギリギリを切り抜けてスゲエエエ!!!してもいいよ
20:名無しさん@おーぷん:2017/01/03(火)12:02:06 ID:Ygi
>>16
一番正しい楽しみ方かもしれんな
俺は純粋な心を失ってしまった……
一番正しい楽しみ方かもしれんな
俺は純粋な心を失ってしまった……
23:名無しさん@おーぷん:2017/01/03(火)12:03:26 ID:Sit
>>20
極限まで歪んだ楽しみ方でもあるけどね
極限まで歪んだ楽しみ方でもあるけどね
26:名無しさん@おーぷん:2017/01/03(火)12:04:05 ID:Ygi
>>23
そうかな?
そうかな?
27:名無しさん@おーぷん:2017/01/03(火)12:04:45 ID:Sit
>>26
発散したいストレスがあるってことだからね
発散したいストレスがあるってことだからね
29:名無しさん@おーぷん:2017/01/03(火)12:05:11 ID:Ygi
>>27
まあストレスは誰しもあるから
まあストレスは誰しもあるから
3:名無しさん@おーぷん:2017/01/03(火)11:56:52 ID:TfX
本編ストーリーのボリューム
7:名無しさん@おーぷん:2017/01/03(火)11:58:03 ID:Ygi
4:名無しさん@おーぷん:2017/01/03(火)11:57:29 ID:FMm
ネトゲは負けるとイライラ半端ないからなあ
8:名無しさん@おーぷん:2017/01/03(火)11:58:30 ID:Ygi
>>4
うむ
ただしそれでこそ戦いを実感できる
うむ
ただしそれでこそ戦いを実感できる
5:名無しさん@おーぷん:2017/01/03(火)11:57:29 ID:GV0
おっぱい(´・ω・`)。
9:名無しさん@おーぷん:2017/01/03(火)11:58:40 ID:Ygi
>>5
閃乱カグラやっててどうぞ
閃乱カグラやっててどうぞ
12:名無しさん@おーぷん:2017/01/03(火)11:59:27 ID:MJ8
ド派手で爽快感ある戦闘
15:名無しさん@おーぷん:2017/01/03(火)12:00:39 ID:Ygi
>>12
デビルメイクライ好きそう
デビルメイクライ好きそう
13:名無しさん@おーぷん:2017/01/03(火)12:00:33 ID:97c
飽きのこないミッション、マップ
定期的なアップデート
定期的なアップデート
18:名無しさん@おーぷん:2017/01/03(火)12:01:15 ID:Ygi
>>13
ダークソウル!
ダークソウル!
14:名無しさん@おーぷん:2017/01/03(火)12:00:39 ID:NVB
19:名無しさん@おーぷん:2017/01/03(火)12:01:23 ID:Ygi
>>14
スカイリムとかかな
スカイリムとかかな
17:名無しさん@おーぷん:2017/01/03(火)12:01:05 ID:K5Z
ロジカルに動くやつがいい
不思議のダンジョン系とかパズルゲームとか
不思議のダンジョン系とかパズルゲームとか
22:名無しさん@おーぷん:2017/01/03(火)12:03:09 ID:Ygi
>>17
俺も好き
不思議の幻想郷ってのやってる
俺も好き
不思議の幻想郷ってのやってる
21:名無しさん@おーぷん:2017/01/03(火)12:02:15 ID:ewd
将棋かボーダーブレイクか
24:名無しさん@おーぷん:2017/01/03(火)12:03:32 ID:Ygi
>>21
戦略的な駆け引きかな
戦略的な駆け引きかな
25:名無しさん@おーぷん:2017/01/03(火)12:03:57 ID:2zx
人間じゃなくてもbotでも出来るようなゲームじゃなきゃなんでも
28:名無しさん@おーぷん:2017/01/03(火)12:05:00 ID:Ygi
>>25
どんなゲームが好き?じゃなくて、ゲームをしてて何を楽しんでる?ってのを教えてほしい
どんなゲームが好き?じゃなくて、ゲームをしてて何を楽しんでる?ってのを教えてほしい
30:名無しさん@おーぷん:2017/01/03(火)12:11:03 ID:2zx
>>28
オープンワールドだったら観光目的で隠れた絶景て楽しんでる
あからさまに、この絶景をみてくれ!みたいな場所も悪くないけど、どっかの平凡な崖っぷちの端の茂み超えてある小さなスペースに入り込んだら偶然絶景だったとか好き、隅々まで作りこまれてんなぁと好きになる
見せる気が無かった場所もきれいなのっていいよね
オープンワールドだったら観光目的で隠れた絶景て楽しんでる
あからさまに、この絶景をみてくれ!みたいな場所も悪くないけど、どっかの平凡な崖っぷちの端の茂み超えてある小さなスペースに入り込んだら偶然絶景だったとか好き、隅々まで作りこまれてんなぁと好きになる
見せる気が無かった場所もきれいなのっていいよね
31:名無しさん@おーぷん:2017/01/03(火)12:12:31 ID:Ygi
>>30
それは分かるわ。最近のゲームは光の表現がいいから遠景が綺麗だよね
それは分かるわ。最近のゲームは光の表現がいいから遠景が綺麗だよね
32:名無しさん@おーぷん:2017/01/03(火)12:14:26 ID:neW
33:名無しさん@おーぷん:2017/01/03(火)12:15:23 ID:Ygi
>>32
ざっくばらんとしとるな
ざっくばらんとしとるな
38:名無しさん@おーぷん:2017/01/03(火)12:19:58 ID:neW
>>33
でも、一番大事やろ
ゲームするのにおいて世界観とかキャラクターの良し悪しでクソゲーでもやる気は起きるやん?
でも、一番大事やろ
ゲームするのにおいて世界観とかキャラクターの良し悪しでクソゲーでもやる気は起きるやん?
39:名無しさん@おーぷん:2017/01/03(火)12:21:41 ID:Ygi
>>38
まあとっつきやすくはなるね
まあとっつきやすくはなるね
37:名無しさん@おーぷん:2017/01/03(火)12:18:50 ID:2zx
たまに変なテンションでほとんどで使わないような木の実や草みたいなアイテムが大量に生えてる丘に行って、うおおおおあおおお!とひたすら採取したりしてる
39:名無しさん@おーぷん:2017/01/03(火)12:21:41 ID:Ygi
>>37
わ、わからん感覚だ…
わ、わからん感覚だ…
41:名無しさん@おーぷん:2017/01/03(火)12:22:25 ID:3Ka
42:名無しさん@おーぷん:2017/01/03(火)12:22:43 ID:2zx
ドラゴンズドグマは好きだった
43:名無しさん@おーぷん:2017/01/03(火)12:23:14 ID:LpQ
45:名無しさん@おーぷん:2017/01/03(火)12:32:03 ID:XdZ
シナリオ
あるいは面白いシステムで、尚且つわかりやすい操作で難しくない
あるいは面白いシステムで、尚且つわかりやすい操作で難しくない
46:名無しさん@おーぷん:2017/01/03(火)14:17:48 ID:oF0
フェチ
癒やし
集団戦
癒やし
集団戦
50:名無しさん@おーぷん:2017/01/03(火)16:14:32 ID:ZqW
スリルと知能戦
49:名無しさん@おーぷん:2017/01/03(火)15:37:56 ID:uj6
利便性だな
ゲームオーバーしたらアイテム全ロストとか戻し作業が長いとかそういうのは邪魔なだけ
ゲームオーバーしたらアイテム全ロストとか戻し作業が長いとかそういうのは邪魔なだけ
転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1483412155/
今読まれている人気の記事
「知識・議論」カテゴリの最新記事
他サイト最新記事