マイナンバーカードが健康保険証になるぞー
政府は、2018年度にマイナンバーカードを健康保険証として 利用できるようにする方針を固めた。
患者の本人確認を迅速にし、医療事務の負担を軽減するとともに、 カードの普及を図る。厚生労働省が17年度当初予算案に、 システム構築の関連費用などとして243億円を計上した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20170102-OYT1T50086.html
17/01/03 09:13 ID:Bt8PPdIs0.net
これ日本医師会とか3団体くらいが反対してたやつだろ
いったん漏れたら取り返しがつかないって
まあ義務じゃなく、やりたい人だけがやるならいいや
17/01/03 09:18 ID:nLvWFg4Q0.net
重機カードは身分証明に使えたのに
故人カードはなんで使えないの?
17/01/03 09:19 ID:N1dqHUM40.net
>>4
ほんこれ
住基カードは発行できないし
マイナンバーカードじゃ本人確認できない
みんなが運転免許証もっているとでも
17/01/03 09:30 ID:3h1W/vxc0.net
>>22
どういうこと?
普通に身分証明書として使えるよ?マイナンバーカード。
17/01/03 09:40 ID:YlHhvasH0.net
>>27
役所じゃなくて民間において
住基カードならよくても
マイナンバーカードに対応していないとこが結構ある
wifiレンタルとかpaypalとかな
17/01/03 09:58 ID:3h1W/vxc0.net
脱税管理が目的だから他の機能なんかどうでもいいんだろ
17/01/03 09:20 ID:0DXFiI7A0.net
外国人の健康保険証、使い回し対策にいいね。
17/01/03 09:22 ID:lEDvigCs0.net
健康保険所より、選挙でネット投票できるようにしてほしい
17/01/03 09:27 ID:hvoIfXCm0.net
病歴と納税額も消費行動も全部紐付け
17/01/03 09:36 ID:Eq0SJ4En0.net
ただそれって本人確認のオペレーションが病院側に発生するって事だよな
受付は絶対嫌がるだろうねえ
まあそもそも今まで全くやってこなかったのが異常なんだが
17/01/03 09:37 ID:pBu5ztZm0.net
どうせもう情報握られてるんだからやるなら徹底的にやってほしい
運転免許証からTポイントカードまで全部一つにしてくれ
さらにお財布携帯対応にもして
17/01/03 09:45 ID:zSEZLhIj0.net
>>1
未だにマイナンバーに反対している輩は下記の少なくとも1つに当てはまる。
1、脱税している奴。
2、生活保護受給者。
3、風俗嬢や水商売の奴。
4、勤務先に内緒で副業している奴。
5、ギャンブラー。
6、犯罪でカネを得ている奴。
7、NHK受信料や国保税、子供の給食費などを踏み倒している奴。
8、資産課税に反対する小金持ち。
9、国内から海外のオンラインカジノ等をやっている奴。
10、ヤフオク転売厨。
11、単なる自民党アンチ。
12、野党やマスコミによる「プライバシー筒抜けガー」を勘違いして自身の性的嗜好や異性遍歴がバレると思ってる変態。
13、上記のどれかに該当するけどそれを認めたくないが為に「どれにも当てはまらないんだが」
などと嘘をつきつつ「セキュリティーガー」「利権ガー」などでカモフラージュする奴。
17/01/03 09:50 ID:vh9ZjzOX0.net
はいはい利権利権
17/01/03 09:52 ID:r3T5H6+g0.net
もうめんどくさいから額にチップでも埋め込んでくれ
17/01/03 10:06 ID:D04kXstF0.net
落としたらどうすんだよ
17/01/03 10:10 ID:mjsBpmR30.net
マイナンバー書いた紙無くしたんやけど
どうしよう・・・
17/01/03 10:17 ID:HMk4gejj0.net
自分の写真見せたくないから免許書より健康保険書を身分証明に使ってるのに
余計なことしなくていい
17/01/03 10:18 ID:7RERt5QH0.net
おまえら住所氏名電話番号は簡単に申込書に書くのに
マイナンバーは嫌なんだな
やってることは同じだろ頭大丈夫か
17/01/03 10:24 ID:lU9Bdlnz0.net
>>59
これね
マイナンバー知っただけで何ができるんだっていう
マスコミが恐怖を煽るから何も知らないやつが恐れてる
17/01/03 11:01 ID:WZyu64Xp0.net
ミャンマー版マイナンバーで、 「手のひら静脈認証」 が選ばれた
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/1604/14/news006.html
?マイナンバーカード署名用パスワード
?利用者証明用パスワード
?券面事項入力補助用パスワード
?マイナンバーカード用パスワード
指紋、眼球の虹彩、声紋、静脈などのバイオメトリクス(生体認証)の時代が来ているのに、
日本のマイナンバーは覚えきれない4つのパスワード・・・発展途上国にも負けてる。
17/01/03 11:07 ID:A0vgNCKA0.net
>>78
名古屋の方の銀行が指紋で預金が降ろせる制度を取ってるって聞いたことがある
大震災の時とかいちいち通帳持って家から出るなんて余裕がないから
当然と言えば当然だね
17/01/03 11:20 ID:1JuQZZIt0.net
後付けシステムだけど上手く構築できんの?
ぶっちゃけ1-2億程度にしか見えないのに243億円??
240億円は誰の懐に??
17/01/03 11:16 ID:IfBstgNR0.net
結局こうなるか
国が国民の健康状態確認を理由に、優生管理だよ
17/01/03 11:47 ID:7/1SsLl+0.net
もう扶養と書かれた保険証を出さなくていいのか
利権の亡者を黙らせろ
17/01/03 10:14 ID:kyBoJUzd0.net