【衝撃】2017年「町内会」トラブルがヤバイことになるぞwwwwwwww
2017年「町内会」バトルが全国で多発 「脱会したい」→「ゴミ捨て場使うな」
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1483400869/
1: 2017/01/03(火) 08:47:49.65 ID:Bt8PPdIs0 BE:844761558-PLT(13051) ポイント特典
「退会できない」「ゴミ出しを断られた」「負担が大きい」などの不満の声が相次いでおり、中には訴訟に発展するケースも。
町内会(ちょうないかい)は、日本の集落又は都市の一部分(町)において、その住民等によって組織される親睦、共通の利益の促進、地域自治のための任意団体・地縁団体とその集会・会合である。また、その管轄地域のことを指す事もある。

市区町村や住民によって後述のように様々な名称で存在しているが、本項では本文において「町内会等」と記載。
それぞれの町内会等は、近接の別の町内会等と共同で「町内会連合会」「連合町内会」などと呼ばれる連合体を組織していたり、「地区」・「自治会」などと呼ばれる上位団体を持つ場合がある。多くは法人ではなく任意団体であり、加入は義務ではない(自治会加入者区域にありながら商店会を構成しそちらに参加する商店街もある)が、その地域の全世帯が加入しているケースが多い。
町内会等の活動として、古来の集落(農山漁村、街区)との関連から神社の祭礼に参加したり、お互いに葬式の手伝いをしたりする地域もある。神社・仏閣の管理を行っている町内会等では、宗教上の理由により入会を拒否したり、信教の自由に反して承諾なく会員にされたとして提訴するケースも発生している。また場所によっては神社や共同浴場の管理を行っている事例、道路・公園等の清掃やゴミ拾い、親睦・交流目的の催事を行う場合も多い。これらはその集落・町の歴史や居住形態、就業形態がよく反映されている。
wiki
4: 2017/01/03(火) 08:50:13.74 ID:Z0mTRAOe0
マンションもめんどくさそうだし
46: 2017/01/03(火) 09:06:11.96 ID:9AaisBCb0
>>4
マンションの方が面倒くさいだろうな
53: 2017/01/03(火) 09:11:47.04 ID:P9nhNBow0
>>46
タワマンは権力争いすごいみたいだけど、うちのとこは年一の総会以外いっさい交流ない
5: 2017/01/03(火) 08:51:36.96 ID:KkgmVyzr0
協力してないのに使わせろってのは許されんわ
19: 2017/01/03(火) 08:56:49.93 ID:TIVfVso70
>>5
ごみ捨て場は自治会のものじゃないから。、
14: 2017/01/03(火) 08:56:04.84 ID:JBrSSDFv0
家の敷地に出しとけば回収してくれるよ
ゴミ捨て場?なにそれ
17: 2017/01/03(火) 08:56:16.19 ID:TIVfVso70
全て行政が悪い。自治会単位でゴミ収拾行うな。行政の怠慢でしかない。
23: 2017/01/03(火) 08:58:15.98 ID:5J+inIyP0
>>17
家まで取りに来てくれるとありがたいっすね
57: 2017/01/03(火) 09:12:48.82 ID:DYnjmRZK0
うちは街灯やゴミ場所の管理は町内会でまかなってるから、組長の会合で人が抜ける云々の話しが出るとこう言った話しは出るね
64: 2017/01/03(火) 09:15:00.58 ID:TIVfVso70
>>57
管理とはごみ捨て場は町内会所有ってことだよね。
それなら捨てられなくても仕方ない。
なんだかんだいって町内会抜けたやつは締め出すみたいな集まりが、近所付き合いと大切とか笑えるけどね
72: 2017/01/03(火) 09:18:27.02 ID:DYnjmRZK0
>>64
まあ役員の愚痴みたいなもんやな。町内会なんかはボランティアみたいなもんやから
そんなに嫌ならさっさと抜ければいいんでない?
105: 2017/01/03(火) 09:32:54.25 ID:pBu5ztZm0
うへえ怖いなあ
これだから田舎には越せない
121: 2017/01/03(火) 09:40:38.29 ID:guLH06ww0
ゴミ置き場の設置と管理を町内会がやってると加入しないで利用するのはおかしな話
町内会廃止した武蔵野市とかはゴミ置き場の管理を行政がやってるのかな
すべての自治体でやって欲しい
143: 2017/01/03(火) 09:47:17.45 ID:lon82L9t0
>>121
そういう地域がいいな。訳の分からん老害や、そこでしか虚勢を張れない人達に
あーだこーだ言われたくない。世の中が不景気になって、余裕が無い人が増えた
だからこういうトラブルが増えてる、嫌な世の中だよ
169: 2017/01/03(火) 09:55:08.24 ID:lon82L9t0
やべーな、家とか建てたくないな。面倒臭い
222: 2017/01/03(火) 10:21:37.35 ID:74k21nYd0
これからは町内会も外人をはじめとした自己中人間が増えてくるから。責任感のある、気の弱い人間は大変だな
256: 2017/01/03(火) 10:35:11.17 ID:25k6KHRo0
ゴミ捨て場を役所が完全管理すればこんな問題起きないのに
275: 2017/01/03(火) 10:45:17.68 ID:p4eMSNPD0
田舎者のコミュニティを無視する都会からの移住者が許せなくて震えてんだろ
297: 2017/01/03(火) 10:54:26.80 ID:ptOb/b1s0
北海道では町内会費て余ったのは飲み代にされてますw
明細見せろと言ったら、電灯消されるよと脅された。別に要らんがな
380: 2017/01/03(火) 11:26:14.49 ID:va+nxiYq0
>>297
お前の町がそうだからって北海道全部そうなような言い方すんなよw
うちの町至って健全だから
335: 2017/01/03(火) 11:09:11.38 ID:jeJCa2l/0
ゴミだけならみんなやるんだろね
他のコミュニティ活動が変にうざったい
366: 2017/01/03(火) 11:21:12.17 ID:TLTk9CVN0
日本の町が綺麗なのはこういう助け合いの自治会あるからだろう
外人みたいなこと言って地域に溶け込めないのはマークされているぞ
372: 2017/01/03(火) 11:23:09.70 ID:7uwSyXbp0
>>366
近所で犯罪あって警察の聞き込みくると、真っ先に報告されるからなw
401: 2017/01/03(火) 11:31:51.38 ID:BJniWO9n0
俺のところは、脱退理由が、「引っ越しのため」しか認めない
448: 2017/01/03(火) 11:56:02.84 ID:VJZwMuIq0
老人ばっかになって10年以上たち
その老人たちもどんどん退場していって
町内会がほぼ壊滅状態になってるな
464: 2017/01/03(火) 12:03:05.27 ID:AOMM/N+D0
募金を集めに行くのが大変なの
町内会費から役員で決めて勝手に募金してほしい
466: 2017/01/03(火) 12:03:59.66 ID:y1aqAkxD0
ゴミ捨て断られるのは仕方ないだろ
捨てる方法は他にも持ち込みって方法があるしな
408: 2017/01/03(火) 11:34:26.20 ID:39FAxSWY0
派閥って田舎じゃなくてもどこの集団でもあるような
ママ友や政治家でも
【父△】テストは全部100点だったのに通信簿がオール3!担任「なぜかわからない?だから駄目なの」→父激怒、学校へ電話。夏休みが明けると…
【修羅場】娘が行方不明に。警察「娘さんの遺体が発見されました…犯人は…」→ 警察から犯人の名前を聞き絶望
【衝撃体験】東日本大震災の時、トラック「津波来てるぞ!!」俺「!?」→ 内陸へ向かった俺「トラックの人は!?」→ 振り返ると、トラックは・・・
【訃報】東日本大震災の避難所にて。子連れ女「粉ミルク分けて下さい」→ 俺「お断りします」→ 次の瞬間、トンデモナイことが起きた・・・
1001: 厳選記事 2020/01/01 00:00:00 ID:akb48matomemory
Copyright © 2017 芸ニュー All Rights Reserved.