企業「YouTubeに広告だしたろ!」一般人「うざっ!」

1:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:00:52.30 ID:WBxcZctI0NEWYEAR.net
やめたら?広告
2:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:01:48.62 ID:RoCRjjyvp.net
あの広告意味あるの?
動画見る気満々の時に広告出てきて誰が興味持つんや
3:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:02:12.62 ID:hEd8B+V20.net
広告出せるほど力ありますありますアピールやぞ
18:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:05:39.93 ID:JDiXUrvhp.net
>>3
これ
他の企業を威嚇してる
4:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:02:41.17 ID:p0fADKH9d.net
最近広告のレベル低くなってないか?
「今すぐダウンロード」
するわけないやん
6:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:02:57.57 ID:z8IQMIYs0.net
年寄り向けちゃう?
7:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:03:03.22 ID:sPyHTe8o0.net
5秒で買う気にさせたる!
みたいな流れになっとるが一秒もいらんわボケ
10:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:03:41.45 ID:EB2pnL570.net
ここ1年で動画にほぼ必ず広告が出るようになってウザい
12:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:04:33.20 ID:+oyIkcrqd.net
動画の内容に沿った広告ならまだわかるけどな
14:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:05:07.11 ID:JD+n+Vkna.net
あんなんで宣伝になるんか?テレビで流すよりは金掛からんやろうけど広告収入で赤字になりそう
25:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:07:14.48 ID:p0fADKH9d.net
もっと質のいいやつ頼むわ
素人が5秒だけでるやつとか見てらんない
28:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:07:51.56 ID:sakzF3cF0.net
web広告はほんまに意味あるんかわからんわ
印象悪くなるだけやろ
30:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:08:09.93 ID:Gyd7oOB9a.net
なんの商品のCMなのかわからんやつたまにあるよな
31:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:08:15.90 ID:BCF1eRQQ0.net
ビットフライヤーの広告クッソムカつく
86:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:18:18.77 ID:uQQPaylY0.net
♪ビットフライヤ~ビットフライヤ~みんなで歌おう~
歌うわけ無いだろこのハゲ
27:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:07:50.25 ID:q+6M2gzJ0.net
音楽ええなぁと思って最後まで見たら生理用ナプキンの広告やったで
32:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:08:22.35 ID:rPn95W41M.net
電通のインターネット担当が関わってると思うと素直に見れんわ
40:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:11:02.07 ID:eJDWP6Ad0.net
どうせ5秒で飛ばされるのに尺が企業ロゴまでしかない無能いるよな
72:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:16:02.32 ID:6m4SuvPI0.net
女がソシャゲのガチャやるやつ嫌い
41:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:11:03.31 ID:9250Y6kPp.net
パチンコ系雑誌に出てそうな女がガチャ回してキャッキャしてる広告って何なん
あれ見てこのゲームやったろとか絶対ならんやろ
48:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:12:10.77 ID:O/6B3+Gr0.net
>>41
これ
44:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:11:40.18 ID:hEd8B+V20.net
ソニー損保のCMほんと嫌いやわ
↓
そろそろ保険とか考えんとあかんけど保険のこと何も知らんな
そういえばソニー損保とか聞いたことあるから連絡してみよ
45:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:11:52.79 ID:WaULx6KF0.net
キレそうになるわアレ
42:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:11:28.03 ID:O2wbYYfQ0.net
まぁでもこの世からCMとか広告がなくなったら何を信用したらいいかわからなくなる気がする
CMでやってるからとりあえず安全だろうってノリで商品を選んでる人は多いんじゃないだろうか
物を売りたいって言うより信用を植え付けようとしてるんちゃうか
116:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:23:34.89 ID:eu2M+uKW0.net
>>42
これやろなぁ
CM見て買う気にはならんけどCMやってるし安全な会社やなってなることは多いわ
43:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:11:29.11 ID:60+8Ee6T0.net
認知度あげなきゃしゃーないからね
19:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:05:50.30 ID:9uy2rCc7a.net
知名度と好感度はちゃうやろ
55:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:13:07.93 ID:5A23azr+0.net
1秒でも早くスキップする事しか考えてないぞ
73:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:16:18.51 ID:ct1n64680.net
「広告をスキップ」を凝視して連打ワイ何も頭に入らない
82:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:17:48.35 ID:6t7No2NK0.net
最近まんユーチューバーみたいなやつが
「昔のドラえもんの真似します」
っていう広告が流れるんやがほんま不快
メロラップを見たときのような恥ずかしさを感じてしまう
96:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:19:54.04 ID:R1JDX/EVa.net
>>82
ライブ配信アプリの広告やな
たしかにウザい
124:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:25:18.75 ID:viEhcKH00.net
>>82
しかもビッチ
52:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:12:41.35 ID:oIyQrx5q0.net
TVの広告←「ええで」
youtubeの広告←「アカンで」
なんでなん
56:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:13:17.23 ID:lndRfswN0.net
>>52
普通にどっちもあかんで
74:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:16:20.83 ID:mFaFlG460.net
過剰な宣伝は逆効果だって、はっきりわかんだね
84:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:18:01.20 ID:2XG4sdGF0.net
頭にCMやるならまだ許せる
動画見てる最中に入るのはブチ切れるわ
88:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:18:56.85 ID:zrAlyx470.net
LINEのCM殺したいほど憎い
109:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:21:54.31 ID:rYcQa0Q3a.net
ワイも思ってたけどwebの広告って完全に逆効果だよな
115:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:23:33.98 ID:PTQKew2i0.net
一般人「広告うざ!」
広告会社「一万ビューあったで」
企業「広告効果抜群や!広告料やるで!」
広告会社「やったぜ」
こんなんで金産まれるのがおかしい
113:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:23:06.14 ID:R1JDX/EVa.net
でも100人中1人でも興味持ってくれたら企業側はそれでええんやろ
絶対買わんって思う奴はその広告関係なく買わん
111:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:22:27.79 ID:x2Fa3pPj0.net
youtuberって1回再生行ったらホンマに0.1円ってくるん?
はじめしゃちょーとかヒカキンとか2日で100万再生いくから1日10万くらい稼いでるんか?
126:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:25:45.65 ID:YJNplWnr0.net
>>111
1再生で数円、広告クリックされれば数百円
だから文字だけのクソ動画が溢れてる
あれだけでも月数十万円稼いでるからな
119:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:24:25.38 ID:scATXGPn0.net
大して可愛くない女が謎のソシャゲのレアガチャ引いてるCM多すぎない?
148:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:30:49.12 ID:i4W1DFjz0.net
今からガチャ引くンゴオオオ!!!!
演出派手ンゴオオオオオオ!!!!!
150:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:31:13.54 ID:qZBW2woSd.net
>>148
アレでやりたくなる奴は脳に障害ありそう
138:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:28:16.32 ID:EOFD4FGQa.net
不快なほど印象に残るから効果的という風潮
143:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:28:52.06 ID:6m4SuvPI0.net
>>138
印象には残るが企業の名前まで覚えてるやつはすくなそう
100:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:20:35.49 ID:wYvV4cek0.net
広告でそのサービスが成り立ってるのに何でそんなイライラするんや
何でもタダだと思ったらアカンやろ
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1483441252/
- タグ :
- YouTube