東大、量子コンピューター実現に不可欠な技術開発に成功

東京大学のグループが、量子コンピューターの実現に向けて重要な技術の開発に成功したようだ。
現代のスーパーコンピューターでは何千年もかかると言われる極めて複雑な計算を、わずか数時間で解くという、夢の超高速コンピューター「量子コンピューター」の実現に向けて、東京大学のグループが世界的に注目されている「量子テレポーテーション」と呼ばれる現象をめぐり、重要な成果を得たことがわかりました。
超高速コンピューターの実現に欠かせない、情報の瞬間移動を無制限に繰り返せるようにする新たな技術の開発の成功で、グループではことしから大規模な計算を精度高く行うための研究を本格化させることにしています。
量子コンピューターの実現に向けて重要な技術の開発に成功したのは、東京大学の古澤明教授のグループです。
古澤教授は「将来の量子コンピューターの基盤となる技術に、めどをつけることができたと言えるくらいの大きなブレークスルーだと手応えを感じている。まだまだ乗り越える壁は多いが、20年後には実用化できるよう、さらに研究を推し進めていきたい」と話しています。
以下全文
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170103/k10010828021000.html
25: ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/01/03(火) 19:15:08.30 ID:fvQbiukc0.net
なるほど、わからん
24: ニールキック(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/01/03(火) 19:14:13.15 ID:XKYchN640.net
いったいなにが始まるんです?
11: キャプチュード(禿)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/01/03(火) 19:07:58.52 ID:dTJG3mwE0.net
コアが100億くらいある感じか?
26: キン肉バスター(家)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/01/03(火) 19:15:23.14 ID:+/YTl8wf0.net
ふつうPCが脆弱の塊になる時代がくるのか
23: ビッグブーツ(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2017/01/03(火) 19:14:11.38 ID:nQd8k19C0.net
ギャー年末にパソコン買ったばかりだぜくそーー
16: キングコングニードロップ(新潟県)@\(^o^)/ [ID] 2017/01/03(火) 19:09:20.46 ID:Bn2WkBkZ0.net
囲碁の全パターン解明
17: アイアンクロー(SB-iPhone)@\(^o^)/ [KR] 2017/01/03(火) 19:09:27.35 ID:kjUSV9ig0.net
やっぱジャップって天才だわ
20: トラースキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ [KR] 2017/01/03(火) 19:10:03.17 ID:qlXQWgW30.net
完全なVRの実現くる?
273: フェイスロック(チベット自治区)@\(^o^)/ [CN] 2017/01/04(水) 04:08:27.16 ID:LyZEMBKC0.net
>>20
簡単に出来てしまうな
30: かかと落とし(東京都)@\(^o^)/ [GB] 2017/01/03(火) 19:17:43.27 ID:fZGhkSyW0.net
クラウドにためてる動画も一瞬でダウンロードできるのかな
31: アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/01/03(火) 19:17:47.28 ID:0JgsI9R40.net
どうせOSがクソなんでしょ
39: ショルダーアームブリーカー(大阪府)@\(^o^)/ [EU] 2017/01/03(火) 19:19:40.38 ID:D1z3889J0.net
騒ぐなら常温で動作する物を作ってからにしてくれ
34: キャプチュード(空)@\(^o^)/ [US] 2017/01/03(火) 19:18:53.50 ID:6JBFbmFh0.net
NHKで見た
4: ダイビングヘッドバット(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/01/03(火) 19:03:43.55 ID:ylWvFoTe0.net
生きてる内には無理だからいいよ
35: アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/01/03(火) 19:19:18.24 ID:FoMvvci80.net
20年後で読む気失せた
40: スリーパーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/01/03(火) 19:21:35.59 ID:X0Bl5dN/0.net
20年後じゃ遅すぎる
41: アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/01/03(火) 19:22:32.68 ID:FoMvvci80.net
三行にまとめると
東大の教授が量子なんとか理論で
神コンピューターを作れるらしいが
あと何十年か待てや
だな
そんなに待てねえわ
46: 頭突き(SB-iPhone)@\(^o^)/ [KR] 2017/01/03(火) 19:25:52.39 ID:bcI6Qx2H0.net
製品化してからニュースにしろよ
38: かかと落とし(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [EU] 2017/01/03(火) 19:19:38.48 ID:ZE771/bhO.net
しかし、普通なら超高速ネットワークじゃないか?量子コンピュータって時点で何か微妙…(´・ω・`;)
66: イス攻撃(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/01/03(火) 19:33:40.50 ID:pX5dIuwj0.net
>>38
量子テレポーテーションでは通信速度を上げられない
「いつ送られたのか」というのを別経路(光通信とかの普通の通信)で送らなきゃならないから通信内容の秘匿とかには使える
42: かかと落とし(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2017/01/03(火) 19:22:34.79 ID:3CU3h7la0.net
新しい技術の夜明けを見ているようで胸が熱くなるな
49: ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2017/01/03(火) 19:26:24.44 ID:bKlY3YXe0.net
すげーな
これはノーベル賞だわ
51: フロントネックロック(岡山県)@\(^o^)/ [US] 2017/01/03(火) 19:26:50.21 ID:NSkpjyWL0.net
さっさと作ってくれよ E6600じゃさすがに限界だ
56: 32文ロケット砲(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/01/03(火) 19:27:47.27 ID:7VrjptEj0.net
量子コンピュータは既に出来てるって聞いたが?カナダだかの会社だっけ?
58: フルネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/01/03(火) 19:28:34.39 ID:z8zHs/Dj0.net
量子テレポーテーションはSFちっくなテレポーテーションとは全く関係ないのに
いつも大げさな詐欺みたいな紹介になってる。
>>1はNHKの記事も例外ではないな。
74: ジャンピングDDT(兵庫県)@\(^o^)/ [ES] 2017/01/03(火) 19:36:08.31 ID:GYBUrlVg0.net
>>58
さっきもNHKでやってたけど、光子に依存してる限りはなあ・・
69: ミドルキック(神奈川県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/01/03(火) 19:34:47.91 ID:tNPYfqn40.net
量子テレポーテーションってアスペ的な(難しいけど丁寧に説明してますよ的な)解説で「これはすごそうだ!」みたいに大騒ぎさせてるところが詐欺っぽいんだよな
研究やってるやつは必至だしそういう意思はないんだろうが関係者なのかなんなのか大騒ぎしてるやつが胡散臭すぎるわ
67: フォーク攻撃(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/01/03(火) 19:33:53.33 ID:yUUYO0d10.net
スーパーコンピュータ京やら量子コンピューターやら
何の役にも立たんし利益にもならんだろ
自動タマゴ割機みたいなもんばっかし作って何になるんだよしかも東京大学が
133: ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/ [FR] 2017/01/03(火) 20:21:07.14 ID:rKvPCicI0.net
>>67
何故なんの役にも立たないと思うんだ?それを是非教えてくれ
たのむ
184: カーフブランディング(埼玉県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/01/03(火) 21:40:51.52 ID:kPG1QRFa0.net
>>67
民進党ってオマエみたいなバカばっかなんだよなあ
14: かかと落とし(catv?)@\(^o^)/ [RO] 2017/01/03(火) 19:09:13.68 ID:SM3qYb700.net
レンホー(2位じゃ駄目なんですか!)
日本国民(アホ……)
63: 膝靭帯固め(兵庫県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/01/03(火) 19:32:21.73 ID:Kwo+ZW+S0.net
基礎技術って日本が苦手とする分野だからこれは朗報だろ
99: キチンシンク(チベット自治区)@\(^o^)/ [MX] 2017/01/03(火) 19:52:39.38 ID:/oYip6xo0.net
ともかくも中国を筆頭にスパイに気をつけて
103: チキンウィングフェースロック(宮城県)@\(^o^)/ [AR] 2017/01/03(火) 19:56:06.86 ID:EB1hsf5D0.net
中国人留学生や教授を近づけるな
170: ラ ケブラーダ(兵庫県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/01/03(火) 20:52:07.37 ID:E/Q8Ps6g0.net
絶対流出させるな
115: 足4の字固め(滋賀県)@\(^o^)/ [CN] 2017/01/03(火) 20:01:38.89 ID:0VF+4GCZ0.net
量子テレポテーションってなんだよそれ。何かスゲーな。
量子テレポは、何万光年も離れていても情報は一瞬で伝わるから光よりも早く伝わるってこと?
光よりも速いものはこの宇宙に存在しちゃいけないってのがアンシュタインのオッサンの教えじゃなかったっけ?
どんな仕組みなんだこれ?
139: アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/01/03(火) 20:24:12.08 ID:CSI4ifxj0.net
>>115
この世には対になるものが量子レベルで存在するということだよ
すなわち伝達ではないからどれだけ離れていてもタイムラグがないとされる
実際に何万光年も離れて実験を行っているわけではないので距離に制限があるかないかは未知だが
116: ムーンサルトプレス(チベット自治区)@\(^o^)/ [CA] 2017/01/03(火) 20:05:16.73 ID:nRG7tECu0.net
量子の話って現実なのに現実離れしすぎてもう寝る
174: 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2017/01/03(火) 20:56:31.26 ID:S9gVpskn0.net
次元にバグが発生しそう
159: デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/01/03(火) 20:42:40.93 ID:qYHVjA3O0.net
怖いんだけど
168: ファイナルカット(catv?)@\(^o^)/ [US] 2017/01/03(火) 20:50:25.98 ID:4wivSPDg0.net
発表せずに日本の暗部で開発進めろよ
208: パロスペシャル(庭)@\(^o^)/ [CN] 2017/01/03(火) 22:29:50.10 ID:TRxJgKWE0.net
本当に実用可能ならこっそり完成させるだろ普通
147: フォーク攻撃(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/01/03(火) 20:31:23.44 ID:AAsKGq900.net
実現したら一気にドラえもんの世界に近づきそう
元スレ: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1483437754/