将棋藤井くん「プロになったら僕より強い人たくさんいるんだろうなあ」ワクワク
プロ藤井くん「えぇ…」
将棋 藤井四段 連勝記録「26」に
![]()
史上最年少で将棋のプロ棋士となり、その後、公式戦で一度も負けていない中学3年生の藤井聡太四段が、15日、大阪で行われた対局でも勝利をおさめ、連勝記録を「26」に伸ばしました。これで、歴代最多の連勝記録まであと2勝となりました。
将棋の藤井聡太四段は、去年10月に史上最年少の14歳2か月でプロ棋士となったあと公式戦では、一度も負けることなく勝ち続け、今月10日の対局で連勝記録を歴代2位となる「25」に伸ばしました。藤井四段は、15日、大阪の関西将棋会館で「順位戦」に臨み、サラリーマンを経て35歳7か月で特例によってプロ入りした瀬川晶司五段(47)と対局しました。
先に持ち時間がなくなった瀬川五段が次第に劣勢になり、午後10時53分に、108手で、瀬川五段が投了しました。
これで藤井四段はデビュー戦から続く連勝記録を「26」に伸ばしました。対局のあと藤井四段は「本当に連勝できるとは思っていなかったので、自分としても驚いている。今後も強敵が続くので、記録を意識せずに、気を引き締めて臨みたい」と話していました。
一方の瀬川五段は「敗れましたが、自分の力は出せたかなと思います。ぜひ連勝記録を達成してほしい」と話していました。
日本将棋連盟によりますと、これまでの最多連勝記録は、神谷広志八段が30年前の昭和62年に成し遂げた28連勝で、藤井四段は大記録まであと2勝に迫りました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170615/k10011019431000.html
これだけの人数相手に全勝とかいよいよ頭おかしいでしょ
>>7
言うてもギリギリで勝ってるぞ
>>29
将棋は特に微差は大差や
将棋の神が憑いとるやろ
タイトルでも取ったんかってくらいの報道陣やな
最後ちょっと危なかったのにようやるわ
次戦東大生アマチュアやぞ
>>124
アマチュアとの対戦も連勝にカウントされるんか?
わりとぬるいな
>>330
違うで
アマチュアが善戦してて公式戦で残ってるんや
>>330
プロ棋戦には数は少ないがアマ枠があるものもある
参加できるアマが凄い
今日ほど追い詰められた日はないで
元サラリーマン頑張った
森内の羽生エピソードかな
ファッ!?また勝ったんか?
瀬川さんも強かった
継ぎはいつや?
>>210
明後日
プロで負けなしの26連勝が三段リーグで13勝5敗ってどう考えてもおかしない?
どっちかおかしなことやっとるやろ
>>240
藤井くんが日々成長してるってことでええんちゃう
>>240
その後にコンピュータ将棋で死ぬほど研究して化けたんやぞ
>>240
公式戦で負けなしなだけで非公式戦は普通に負けてるし
しかも公式戦はまだ下位のプロとしか当たらんから勝ちやすい
>>240
奨励会三段のレートは1500と考えられてるからな
C2の底辺よりかはだいぶ強い
>>240
実際3段リーグのほうがプロ下位より熾烈らしいからな
瀬川さん応援したくなるわ
>>250
応援しようで
瀬川先生もまた棋界の歴史を変えた男やからな
まあ28連勝無理でもデビュー26連勝の時点で化物やしなぁ
以前のデビュー10連勝記録抜いてすごいすごい言われとったのが過去過ぎる
>>287
連勝抜きでもNHK杯初戦の千田に勝ったり棋聖戦で澤田に勝っただけでも十分ヤバイしな
将棋って初見殺しとかデータでてるベテラン不利とかないの?
>>295
ベテランが昔のマイナー定跡で新人ボコるとか
よくある
>>295
ちょっと前までは棋譜を独占して研究できるベテランが圧倒的かつぶっちぎりで有利だったけど
コンピュータ将棋の進歩で若手のぼっちでも最善手や新手を研究できるようになったから軽く革命は起きてる
シャッターうるさくて感想戦できねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
通算 26戦26勝0敗 勝率1.000
今季 16戦16勝0敗 勝率1.000
美しいわ
このまま順位戦順当に勝ち上がってほしいわ
28戦目にリベンジ戦の澤田が構えてるのが熱いな
結局勝ってるやんけ、すごいな
なんで飛び級できないんや?
時間もったいないやろ
>>547
順位戦についてはそういうもんやからとしかいえん
せやから竜王取ればええねん
>>547
だからこそ谷川の21歳名人に価値があるんやぞ
終盤の強さが異常や
悪手すくない
藤井のスケジュール
今日:朝から今まで大阪で対局
明日:愛知に帰って学校
明後日:大阪で朝日杯
>>634
ヒェッ
【棋王戦 1回戦】
阿久津●−○豊島
114手
勝った豊島八段は、2回戦で藤井聡四段と対局します。
流れは完全に豊島
>>666
来たな
楽しみすぎる
次は普通に考えれば負けっこないやろ
>>667
短時間なのが気になるけどアマやしな
将棋のことよくわからんけどガチで強いの?
>>747
いくら相手が微妙でも26連勝は異常
一番ヤバいのはこの連勝記録がデビューからの記録だということがヤバい
仮に途切れたとしてもこれから30〜40年あるプロ棋士生活で何回連勝記録つくる気だよ
果てしなさすぎやろ
>>791
羽生とかいうA級にいながら18連勝とかする男
14才ってのほんまやばいわ
将棋星人やろこいつ
スポンサード リンク
|
![]() |
おすすめサイトの最新記事