「8時間睡眠、8時間労働、8時間自由に過ごす」これが人間らしい健康な生活だろ
労働いる?
18/10/06 15:40 ID:KAX5CEK9d.net
現実はつらい
18/10/06 15:40 ID:cRuHo2LMa.net
8時間労働もオワコンやで
18/10/06 15:40 ID:L60rrhna0.net
遊びを金にするんやぞ
18/10/06 15:41 ID:2jmwrUUy0.net
10時間睡眠
14時間自由に過ごす
18/10/06 15:42 ID:f4qtais70.net
でも現実は
8時間労働+1時間休憩+1時間通退勤+残業
ってことで10時間以上見積もらんとな
18/10/06 15:43 ID:BUAkATqK0.net
全てを体一つでやってきた狩猟時代でも農耕時代でもないんだからさ
機械が進歩したんだから1日3時間くらい労働でよくない
18/10/06 15:44 ID:B32yYq1c0.net
長時間労働が嫌とか反日か?
18/10/06 15:45 ID:eOhsr3Qd0.net
>>14
生産性も低くて日本の為になってないんだよなぁ
18/10/06 15:46 ID:L60rrhna0.net
労働なんて六時間でええやろ
18/10/06 15:47 ID:Nwzg0m9A0.net
ワイんところはもう6時間が主やわ
繁忙期は12時間とか
8時間は古い
18/10/06 15:48 ID:XJ3BSk9L0.net
6時半おき
8時半出勤
9時仕事始
17時仕事終
24時就寝
こんな感じで週4勤務を5年ほど続けている
給料は年間300万行かない
18/10/06 15:53 ID:/Qs1/eNY0.net
長時間労働とパワハラは日本の文化やぞ
日本の伝統を守る自民党が推進してるから間違いない
18/10/06 15:48 ID:0geputFz0.net
>>23
KAIZAN
18/10/06 15:49 ID:cCgEeasma.net
>>23
アンチ乙
陰険なイジメも物心ついた時にはあるぞ
18/10/06 15:50 ID:b8BUgdeKM.net
>>26
>>31
こうしてみると日本の伝統って沢山あるな
18/10/06 15:51 ID:0geputFz0.net
>>33
同調圧力と他人への嫉妬妬みも忘れてはいけない
18/10/06 15:54 ID:b8BUgdeKM.net
週休3日は多分廃れるやろな
生産性無さすぎる
18/10/06 15:49 ID:XJ3BSk9L0.net
7-21時 年収500前後やったけど
ストレスで過敏性腸炎なって
趣味や旅行もできなくなったから
9-17時 完全週休2日 年収240ちょいの所に転職したら治って調子ええわ
18/10/06 15:50 ID:SFcy4PsPa.net
その労働って通勤時間も含まれてんの?
18/10/06 15:53 ID:1UFHC2osF.net
8時間労働にしても実際は身支度や通勤で睡眠時間、自由時間が削られるから腑に落ちない
18/10/06 15:54 ID:ul9gs27VM.net
普通の日本人なら今も8時間労働だろ
残業地獄に陥ってるのは勉強してこなかったfラン卒くらい
18/10/06 15:55 ID:aJF7AcU7a.net
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1538808025/」