スマホ決済、利用率1位は「LINE Pay」。2位は「PayPay」という結果に

ジャストシステムは、「Eコマース&アプリコマース月次定点調査(2019年6月度)」の結果を発表した。 スマートフォンを活用した決済サービスにおけるシェア1位はLINEPayだったという。
スマートフォンを活用した決済サービスや電子マネーの利用者に、 利用しているサービスを聞いたところ、 「LINE Pay」(41.2%)が最も多かった。これに、「PayPay(38.8%)」、 「楽天ペイ」「楽天Edy」(ともに30.6%)が続いている。 女性は「LINE Pay」(50.4%)が、 男性は「PayPay」(38.4%)が最も多く利用されていた。
実店舗で…
続きはソース元でhttps://news.mynavi.jp/article/20190718-861541/
関連:スマホ決済の利用率1位は「LINE Pay」、2位は「PayPay」 | マーケティングリサーチキャンプ|市場の旬を調査で切る!
17:名刺は切らしておりまして 2019/07/18(木) 18:21:58.47 ID:UFCeloeq.net
LINEpayが一位?
paypayは100億×2回したのに負けてんか
20:名刺は切らしておりまして 2019/07/18(木) 18:23:56.99 ID:wdHuL/7a.net
>>17
情弱な女がスマホに導入済みのLineしか使えないから仕方ない
71:名刺は切らしておりまして 2019/07/18(木) 19:42:59.94 ID:YbORvqrz.net
>>17
LINE Payが一番使いやすいよ。バーチャルカードの番号が発行されるのでネット通販でも使えるし、
プラスチックカードも発行してくれるのでコード決済できない店でもクレカみたいに使える、
ATMで現金を引き出せる、
androidだとモバイルFeliCaでも使える。
チャージはセブンATMで無料でできるので銀行口座登録やクレカ登録しなくても使える。
74:名刺は切らしておりまして 2019/07/18(木) 19:47:23.84 ID:3oLWiRje.net
>>71
LINE payはさすがに韓国系だから、
個人情報渡すようで使わんわ
登録もしない
4:名刺は切らしておりまして 2019/07/18(木) 18:08:27.36 ID:P9FFY/tK.net
なんで便利なプラットフォームに限ってスマホ決済に参加していないのか
7:名刺は切らしておりまして 2019/07/18(木) 18:13:28.23 ID:xfTXJ9jO.net
なぜ Suica がない?
11:名刺は切らしておりまして 2019/07/18(木) 18:18:17.95 ID:mJVXFbUi.net
>>7
東京周りでしか流行ってないから
33:名刺は切らしておりまして 2019/07/18(木) 18:38:22.12 ID:Etg41NKo.net
スイカは店舗で使ったことないわ
23:名刺は切らしておりまして 2019/07/18(木) 18:27:31.19 ID:Kr1ybS37.net
>>1
キャンペーンでしか使ってなさそう
おにぎりとかの
24:名刺は切らしておりまして 2019/07/18(木) 18:29:44.91 ID:OX1Iq34h.net
思考停止した日本人の同調圧力は半端ないから
キャンペーンで水増しした数値も信じる
25:名刺は切らしておりまして 2019/07/18(木) 18:29:48.15 ID:dmrztspe.net
国民の半分が加入してるスマホマネーのdポイントですら 使ってる人皆無なのに
32:名刺は切らしておりまして 2019/07/18(木) 18:37:13.08 ID:PDK2fYFg.net
7payがなぜ入っていない?
一人当たりの使用金額ならトップに立てるだろ
35:名刺は切らしておりまして 2019/07/18(木) 18:41:00.40 ID:OX1Iq34h.net
>>32
>Eコマース&アプリコマース月次定点調査(2019年6月度)」の結果を発表した
7payは7月1日サービス開始
つまり、セブン以上の馬鹿w
36:名刺は切らしておりまして 2019/07/18(木) 18:42:33.69 ID:zgIGMMe0.net
LINEペイは使える店が少なくてダメ
ペイペイの方が使える店が多い
37:名刺は切らしておりまして 2019/07/18(木) 18:45:05.90 ID:oK/43djD.net
これね、PayPayは純粋に使えるお店が多い。
営業が頑張ったのかな。
40:名刺は切らしておりまして 2019/07/18(木) 18:49:44.79 ID:OTL95r75.net
Apple Pay(QUIK PAY)
SUICA
以上だな。
横浜だけど、大体大丈夫かな。
八百屋とかの零細はPAYPAY使えるところが増えている印象。
45:名刺は切らしておりまして 2019/07/18(木) 18:57:01.87 ID:6nVSSbf6.net
田舎だけどPaypay使える店めちゃくちゃ多いぞ。
デパートやスーパーでも使えるようになってきたし、デパートで使えるってことをコマーシャルでアピールすれば主婦層が使い始めるだろ。
LINEペイは国策で叩き潰せ、韓国に金を流すな。
ソフトバンクは孫正義嫌いな奴が韓国系とか言ってるけど、経営陣・資本・取引規模どの観点から見ても日系企業だよ。
52:名刺は切らしておりまして 2019/07/18(木) 19:04:43.63 ID:Etg41NKo.net
今日はファミペイでただドリンクもらったわ
60:名刺は切らしておりまして 2019/07/18(木) 19:15:49.32 ID:sXJGfkpi.net
この前d払い使おうとしたら店員さんが4回くらい読み取ってもエラーで決済できなくて結局現金で払ったよ
こういうのがあるから店員さんに申し訳なくて使いづらくなる
66:名刺は切らしておりまして 2019/07/18(木) 19:32:09.16 ID:aNvlrwQX.net
>>60
読み取れないのは画面が暗いから
明るさMAXにして提示してみ
絶対読み取るよ
70:名刺は切らしておりまして 2019/07/18(木) 19:39:22.86 ID:+ckHcpu/.net
>>66
d系は勝手に明るくなるやろ
63:名刺は切らしておりまして 2019/07/18(木) 19:20:06.65 ID:PNZtqc2u.net
ゆっくり決済できるようなところではペイ払いでもいいけど、コンビニやスーパーなんてかでは使う気にならないのがね
慣れてくればこういう気持ちの部分も解消されるかもしれないが
64:名刺は切らしておりまして 2019/07/18(木) 19:24:25.24 ID:DrkepSid.net
ここ一週間 Pay Payの読み取り反応が悪い
今日LINE Payと同時にチャージしたときに Pay Payだけ読み取りに苦労した
68:名刺は切らしておりまして 2019/07/18(木) 19:35:50.72 ID:xCI5EIRN.net
>>64
画面拭け
67:名刺は切らしておりまして 2019/07/18(木) 19:35:44.82 ID:Ns15hamA.net
PayPayで1000円が2回当たったわ
77:名刺は切らしておりまして 2019/07/18(木) 19:48:41.88 ID:a5+QV/kD.net
paypalの中華コピーみたいで嫌だったのにめっちゃ普及しちゃったよなpaypay
90:名刺は切らしておりまして 2019/07/18(木) 20:16:59.41 ID:3sOOtcmq.net
何だかんだITの進歩は外資が引っ張ってくれてるなあ
日本人は批判ばかり
97:名刺は切らしておりまして 2019/07/18(木) 20:30:51.86 ID:ynPa3OBD.net
毎日コンビニ利用してるけど老若男女問わず一番多いのは現金だよ
みんなスマホ持ってるのに
113:名刺は切らしておりまして 2019/07/18(木) 21:36:10.71 ID:a7+I97sm.net
>>97
スマホ取り出して、ペイペイ!ってよませるのが面倒です
現金、クレカ、Suica、これでOK
101:名刺は切らしておりまして 2019/07/18(木) 20:42:29.61 ID:Lq/h7598.net
やべぇ、何も使ってねーわ
デビット一択だし。
110:名刺は切らしておりまして 2019/07/18(木) 21:24:36.38 ID:MulZxncR.net
paypay派だわ、今日もセブンイレブンでpaypayしたし。
112:名刺は切らしておりまして 2019/07/18(木) 21:34:33.40 ID:13rth4i7.net
LINEペイはないわ、やることがしょっぱすぎる
元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1563440489/
- タグ :
- LINEPay
- PayPay