今日はスーパーファミコン発売から30周年。3大名作といえばシムシティ ドラッケンと後1つは?
今日はスーパーファミコン発売から30周年。3大名作といえばシムシティ ドラッケンと後1つは?
最近ウイスキーにハマってるんだが
ドラクエの世界に転生したいよな
鬱だった時期を今になって振り返ると
アニメのおかげで紅白にも出た歌手「私のやりたい音楽じゃない、アニソン歌手と呼ぶな」
韓国の天才囲碁少女 対局中のAI囲碁ソフトの使用がバレてしまうww
3 : [sage] :2020/11/21(土) 13:21:38.08 ID:AJsB2idr0.net
マリカーだろ
アクトレイザー
18 : [sage] :2020/11/21(土) 13:23:18.27 ID:Vf1OMKJj0.net
>>4
これ
あとマリオカート
70 : [sage] :2020/11/21(土) 13:32:51.43 ID:048DGkig0.net
>>4
コシロンの音楽サイコー
ゲームやったことないけど
5 : :2020/11/21(土) 13:21:52.95 ID:skwcXBux0.net
マリコレだろ
6 : [sage] :2020/11/21(土) 13:21:54.84 ID:kCvZk73g0.net
マジメに言うとタクティクスオウガ
アウターワールド
31 : [sage] :2020/11/21(土) 13:26:08.26 ID:5INXqn4Y0.net
>>7
うむ
173 : [sage] :2020/11/21(土) 13:54:07.91 ID:9APYQ2bU0.net
>>7
どっちかというと同社次作のフラッシュバックかな
アイテム取るときのカットインで流れるテッテーン!って軽快なSEが身内でウケた
消しゴム借りるときもゲーム同様、ゆっくり物を持ってテッテーン言いながら素早く持ち去るのが流行ったっけw
すと2
黒のトリガー
186 : [sage] :2020/11/21(土) 13:57:53.98 ID:kymZJLoJ0.net
>>8
白のトリガーもあるの?
9 : :2020/11/21(土) 13:22:16.83 ID:EZK7Ctp70.net
夢の泉デラックス
10 : [sage] :2020/11/21(土) 13:22:19.74 ID:6utAeImB0.net
DBZ超武闘伝2
無人島物語
スーパーメトロイド
だけあればあとはゴミ箱
天地創造に決まってるんだが
178 : :2020/11/21(土) 13:55:11.74 ID:69FpQieQ0.net
>>11
よくわかってるな
ロウランとシルバイン城は怖かった
あとメイリンかわいい
MOTHER2
26 : [sage] :2020/11/21(土) 13:25:19.39 ID:XD/z8SfP0.net
>>12
言うほど売れてない
カービィスパデラ
245 : [sage] :2020/11/21(土) 14:28:33.21 ID:2lXlvqf00.net
>>13
一票
難易度低いけど今やっても面白い
シムシリーズのいくつかでグラフィック担当してたわ
懐かしい
96 : [sage] :2020/11/21(土) 13:38:16.77 ID:KkbYlcZs0.net
>>15
スマホのガジェットで育っていくのを眺めれるシムシティ作ってよ!
131 : :2020/11/21(土) 13:45:03.55 ID:nJkBPb+K0.net
>>15
キムシティやったことないわ
16 : [sage] :2020/11/21(土) 13:22:52.85 ID:G7QNmF9G0.net
スーパーマリオワールド
がんばれゴエモン2〜奇天烈将軍マッギネス〜
ガンハザード
17 : [sage] :2020/11/21(土) 13:22:54.65 ID:g5OoZvsx0.net
スト2
ファイファン4かな
ファミコンからスーファミに変えたのが印象に残っている
37 : [sage] :2020/11/21(土) 13:26:51.70 ID:6utAeImB0.net
>>20
曲の出来がよかったなあ
5とか6はもう音色からしょぼすぎて…
21 : [sage] :2020/11/21(土) 13:24:00.88 ID:kCvZk73g0.net
スーファミミニさっさと再販してくれないかな
22 : :2020/11/21(土) 13:24:22.45 ID:BbVNGGHc0.net
伝説のオウガバトル
23 : [sage] :2020/11/21(土) 13:24:32.04 ID:C/ciAKa/0.net
マリオとFFはよく遊んだ
24 : :2020/11/21(土) 13:24:46.59 ID:Rt2KiDYU0.net
ポピュラス
25 : [sage] :2020/11/21(土) 13:25:15.99 ID:6utAeImB0.net
レースゲームは正確性が勝負になってどんどんついていけなくなったがF-ZEROだけは頑張ったな
>>1のラインナップなアクトレイザーかポピュラスだろうな
33 : :2020/11/21(土) 13:26:31.49 ID:is9sUvQo0.net
>>27
ポピュラスなんて今やれば多少面白いかもしれないが
当時の子供からしたら父親が買ってきたクソゲー以外の何物でもないだろ
28 : :2020/11/21(土) 13:25:36.08 ID:rVV2lffQ0.net
ドラゴンクエスト 天空のロストシップ
29 : [sage] :2020/11/21(土) 13:26:06.52 ID:9yM9HhvxO.net
ダンジョンマスター
30 : [sage] :2020/11/21(土) 13:26:08.10 ID:rVYbq2mr0.net
こんにちは♪こんにちは♪
32 : [sage] :2020/11/21(土) 13:26:19.02 ID:oE4H5x9r0.net
ダンジョンマスター
34 : :2020/11/21(土) 13:26:33.44 ID:ZXR6KeaE0.net
スーパートランプコレクション2
35 : [sage] :2020/11/21(土) 13:26:34.12 ID:NqDSQyE60.net
シムアース
FF3。一番遊んだ
48 : [sage] :2020/11/21(土) 13:29:26.38 ID:31KFHKte0.net
>>36
3はファミコンだろ
49 : [sage] :2020/11/21(土) 13:29:26.42 ID:5INXqn4Y0.net
>>36
海外の人?6じゃね?
74 : :2020/11/21(土) 13:33:18.62 ID:FBS26/lz0.net
>>48
リメイク版がスーファミで出てるんだよ
自分はPS版のDQ4が大好きだった
89 : [sage] :2020/11/21(土) 13:36:12.13 ID:6utAeImB0.net
>>74
それDQだろ
FF3だぞ
160 : :2020/11/21(土) 13:50:43.71 ID:FBS26/lz0.net
>>89
あー
勘違いした
38 : [sage] :2020/11/21(土) 13:26:53.23 ID:p58AVuKS0.net
カオスシード
ごきんじょ冒険隊
蓬莱学園の冒険
39 : [sage] :2020/11/21(土) 13:26:57.61 ID:gNK56d9T0.net
神々のトライフォース
マザー2
トルネコ
40 : [sage] :2020/11/21(土) 13:27:13.91 ID:lBJUKYWf0.net
スト2ばっかやってた
41 : [sage] :2020/11/21(土) 13:27:19.87 ID:lfvWNdjx0.net
パネルでポン
42 : [sage] :2020/11/21(土) 13:27:28.89 ID:POZwdrpg0.net
ライブ・ア・ライブ
43 : :2020/11/21(土) 13:27:47.54 ID:E/B5n3j20.net
タクティクスオウガか真女神転生
44 : :2020/11/21(土) 13:28:10.15 ID:qsxQXgdg0.net
スーパーマリオRPG
45 : :2020/11/21(土) 13:28:36.07 ID:2S2vOsp60.net
ロマサガ
46 : [sage] :2020/11/21(土) 13:29:08.56 ID:xrirNlj00.net
スーパー信長の野望武将風雲録
エアーマネジメント2
提督の決断2
三國志3はセーブデータが消えまくったため次点
47 : [sage] :2020/11/21(土) 13:29:26.31 ID:Oh7qSsi40.net
マリワ、FZERO、シムシティ
この任天堂初期ラインナップは神懸ってる
50 : [sage] :2020/11/21(土) 13:29:44.67 ID:OJBNQGJX0.net
アクトレイザーのBGMがショボかったら今のゲーム音楽って少し遅れてしまってたのか、それともどこかで追いつくのかどうなんだろな?
アクトレイザーってそれくらい各メーカーに衝撃を与えた音源だったもんな。
F-ZEROだべ
137 : [sage] :2020/11/21(土) 13:46:29.89 ID:e7CAjDp20.net
>>51
これ
53 : :2020/11/21(土) 13:30:24.46 ID:WNLJ/D3W0.net
ジョイパッドでコマンドを入力する事を覚えられたスト2だな
初めは無理だと思ったんだがなぁw
54 : :2020/11/21(土) 13:30:36.40 ID:GdhD/QBS0.net
ドカポン
55 : [sage] :2020/11/21(土) 13:30:48.44 ID:PCMohurv0.net
アクトレイザーのフィルモアのBGMを聴いたときの衝撃は忘れられない
56 : [sage] :2020/11/21(土) 13:30:53.93 ID:UVcDuQwX0.net
風来のシレン
57 : :2020/11/21(土) 13:30:55.05 ID:U0Si8e0/0.net
ボンバザル
58 : [sage] :2020/11/21(土) 13:31:00.48 ID:SwhYZs1J0.net
SFCのシムシティはシンプルで面白かったな。
任天堂移植による追加BGMも秀逸。
資金最大の裏技ってアレはフローによるバグなんかな?手順内容から意図的とも思えんが。
59 : :2020/11/21(土) 13:31:02.18 ID:is9sUvQo0.net
パイロットウィングスはPSでエースコンバットが出たときと同じくらいの衝撃はあった
60 : [sage] :2020/11/21(土) 13:31:03.89 ID:47fW2alV0.net
スーパーマリオRPG
61 : [sage] :2020/11/21(土) 13:31:09.64 ID:2IQ5lRvV0.net
マリオカート
友達と対人モードで盛り上がったな
赤ガメをわざとコース外に飛び出してかわしたり、後ろからくるカメをバナナをチャフにして対応したりと対人テクニックだけはレベルアップしてた
62 : [sage] :2020/11/21(土) 13:31:12.49 ID:B3pzRYMx0.net
スーパーメトロイド
ロックマンX123
あとマリオRPGなんかもユニークなくせに凄く面白かったな
63 : :2020/11/21(土) 13:31:40.28 ID:yAr9ys3M0.net
ダビスタ
64 : :2020/11/21(土) 13:32:00.47 ID:FBS26/lz0.net
提督の決断2
65 : :2020/11/21(土) 13:32:00.84 ID:U3OIhBG70.net
FF5
67 : [sage] :2020/11/21(土) 13:32:10.55 ID:Jrx9szIf0.net
F0
68 : [sage] :2020/11/21(土) 13:32:20.64 ID:8T1OD/p70.net
civilization
69 : :2020/11/21(土) 13:32:40.83 ID:jaUqgQOL0.net
シレンは未だにやってるわ、たまにだけど
71 : [sage] :2020/11/21(土) 13:33:03.62 ID:5INXqn4Y0.net
遥かなるオーガスタ2
72 : [sage] :2020/11/21(土) 13:33:12.67 ID:uvQ1ynri0.net
ファイナルファイト
73 : [sage] :2020/11/21(土) 13:33:13.50 ID:+uebtIQ50.net
桃鉄がまともに遊べるようになったのもSFC世代だった
ファイナルファイト2
なんで3キャラ中2人プレイがファイナルファイトだと出来ないんだ
101 : [sage] :2020/11/21(土) 13:38:49.22 ID:6utAeImB0.net
>>75
ハード制限が厳しくてプレイヤー1人と敵(ドラム缶含めて)3が限界だった
頑張って2でやっと2P枠一つ増やした
ちなみにアーケードでは敵10体まで出るらしい
76 : [sage] :2020/11/21(土) 13:33:41.59 ID:/5x7sony0.net
弟切草みたいなゲームとは言えないようなものが流行ったせいで総当たり系が死んだ
おかげでスーファミには神宮寺シリーズが出ていない
いまだにムカついてる
77 : [sage] :2020/11/21(土) 13:33:48.96 ID:7uDNG2tx0.net
第3次スーパーロボット大戦
78 : [sage] :2020/11/21(土) 13:33:56.69 ID:sHsxJ3/f0.net
スペランカー
80 : :2020/11/21(土) 13:34:31.16 ID:XKqtvZRH0.net
次世代機として衝撃受けたのはやっぱアクトレイザーだなぁ
82 : :2020/11/21(土) 13:34:51.72 ID:KkjrLS7a0.net
たしかバイクのレースゲームなんだけど、
バイクの名前が「らくらく50」とか「マッハ1500」みたいな感じのやつ
誰かタイトル知らない?
83 : :2020/11/21(土) 13:35:20.83 ID:8SifULn80.net
シレンと聖剣3だろ
84 : [sage] :2020/11/21(土) 13:35:37.26 ID:IGcBCFsD0.net
こういうスレは勢いあるな。年齢層がわかる。
85 : :2020/11/21(土) 13:35:40.86 ID:CGjFTHII0.net
クロノトリガー
FF6
86 : :2020/11/21(土) 13:35:48.08 ID:gjKIzBVa0.net
ワギャンランド
87 : [sage] :2020/11/21(土) 13:36:01.03 ID:5INXqn4Y0.net
トップレーサー
88 : [sage] :2020/11/21(土) 13:36:06.05 ID:eRZXj3LV0.net
シャドウラン
90 : :2020/11/21(土) 13:36:25.31 ID:AFSPxd+r0.net
神トラ
92 : [sage] :2020/11/21(土) 13:37:18.02 ID:iyxeAx3N0.net
バトルドッジボールとロックマンX2と大貝獣物語2だろ
94 : [sage] :2020/11/21(土) 13:38:10.60 ID:6R/q9Kqt0.net
ロマサガ2だろ
95 : [sage] :2020/11/21(土) 13:38:14.60 ID:IGcBCFsD0.net
昔は、クソゲーは存在しなかったのじゃ。
買っちゃった以上は無理にでも楽しむんや。
しかし、スーファミじゃないけど、キャプテンEDOはどうやっても無理やった。
97 : [sag] :2020/11/21(土) 13:38:16.90 ID:7Ho3uhFH0.net
聖剣伝説2
98 : [sage] :2020/11/21(土) 13:38:34.59 ID:B82msmGh0.net
ザグレイトバトル
99 : [sage] :2020/11/21(土) 13:38:38.40 ID:9iVxymYZ0.net
メタルマックス2とかリターンズとか
100 : [sage] :2020/11/21(土) 13:38:44.01 ID:Nq0HRRwB0.net
ブレスオブファイア2だな
102 : [sage] :2020/11/21(土) 13:39:01.04 ID:mrte16U50.net
ロマサガ2FF5ルドラ
103 : :2020/11/21(土) 13:39:10.25 ID:G+izzbKS0.net
ポピュラス
104 : [sage] :2020/11/21(土) 13:39:47.64 ID:QnCWtf4l0.net
SM調教師瞳
105 : [sage] :2020/11/21(土) 13:39:54.10 ID:aohvwPEV0.net
天外魔境ゼロだっけ、リアルタイムのやつ
めちゃくちゃやったわ
106 : [sage] :2020/11/21(土) 13:40:16.73 ID:M0t8Hx1J0.net
>>15
良いゲームだったよ。ありがとう
忍者タートルのゲームは面白かった
155 : [sage] :2020/11/21(土) 13:49:41.55 ID:2C2BaSge0.net
やっぱりスクエアRPGは甲乙付け難いな
システム的に糞なとこはあったとしても
あと46億年物語と地味に超身体能力な主人公が沈没船から脱出するやつ
>>107
敵視点のプレイヤー側に敵を投げてダメージ与えるのは斬新だと思った
108 : [sage] :2020/11/21(土) 13:40:33.91 ID:XmgTsZke0.net
セーラームーン
110 : [sage] :2020/11/21(土) 13:41:27.05 ID:sMX1SokP0.net
キャプ翼3(´・ω・`)
112 : [sage] :2020/11/21(土) 13:41:52.83 ID:9b2IxKxI0.net
スーパーアレスタ
117 : [sage] :2020/11/21(土) 13:42:24.57 ID:8V1MjVwF0.net
野球、サッカー、ゴルフ、プロレス、パチンコ、釣り、レース、テーブル系
スーファミは1700タイトルくらいあるが8割がこれ
フロントミッションガンハザード最高に楽しかった
144 : [sage] :2020/11/21(土) 13:48:01.81 ID:iaoCqTva0.net
>>118
アレいいよな、フロントミッションシリーズは結構出たのにガンハザードの続編は出してくれないんだよなあ
抜けたスタッフがサターンでレイノス2出したらしいがもともと一時的に入ったスタッフによるものだったんだなっていう
120 : [sage] :2020/11/21(土) 13:43:05.66 ID:PCMohurv0.net
ハック!ハック!ドラッケン!
122 : :2020/11/21(土) 13:43:40.68 ID:NaJr1Zus0.net
シレン
タクティクスオウガ
フロントミッション
123 : [sage] :2020/11/21(土) 13:43:50.44 ID:IVDTU13N0.net
ドン2
いまSwitchでやってるけどおもろい
128 : :2020/11/21(土) 13:44:21.83 ID:dR0/cEQU0.net
Zガンダム
129 : [sage] :2020/11/21(土) 13:44:42.71 ID:9Iu3UW9J0.net
ファミコンと違って一人で黙々と遊んでたからかスーファミには全く思い入れがないな
130 : [sage] :2020/11/21(土) 13:44:44.78 ID:ZkTDfcGR0.net
シレン、クロノ・トリガー、マリカー、スーマリ、超魔界村
132 : [sage] :2020/11/21(土) 13:45:04.25 ID:dlun1w+L0.net
Fゼロ
ロンチにして最高傑作
133 : [sage] :2020/11/21(土) 13:45:32.34 ID:iaoCqTva0.net
マリオコレクション、特に3はセーブ出来るようになって完成したんだよ
こういうのでシューティングが上がってこないんだよな、名作はあれど
134 : [sage] :2020/11/21(土) 13:45:35.32 ID:TMY0rc4z0.net
タクティクスオウガ、スーパーマリオRPG、ロックマンX
拡大縮小よりも音源チップがオーパーツなシロモノ
あと超魔界村はアーケードの企画を家庭用におろしてきたような贅沢感があった
200 : [sage] :2020/11/21(土) 14:02:13.29 ID:hRKW2REk0.net
>>146
それは個人的はFC時代に感じたなあ
悪魔城伝説、魍魎戦記MADARA、女神転生?&? とか
今聞いても耳のごちそう
147 : [sage] :2020/11/21(土) 13:48:26.04 ID:GNIMMUfR0.net
らんま1/2 爆烈乱闘篇
148 : [sage] :2020/11/21(土) 13:48:27.98 ID:Mk5PCAFg0.net
ディズニーのアラジンのアクションゲームがめちゃおもしろかったわ
149 : [sage] :2020/11/21(土) 13:48:35.80 ID:U3t+12030.net
半熟英雄2
なぜかハマった。
150 : :2020/11/21(土) 13:48:51.15 ID:WBKIykzs0.net
ガデュリン
151 : [sage] :2020/11/21(土) 13:48:58.94 ID:0ChM473x0.net
パイロットウイングス(´・ω・`)
152 : [sage] :2020/11/21(土) 13:49:06.68 ID:qO0E1RIo0.net
グラディウス3
アーケード版と比べるとバランスが良かった
アーケード版は氷の面が難しくて、マニアの人しかやってなかったな
153 : [sage] :2020/11/21(土) 13:49:08.81 ID:76lAOaFq0.net
メタルマックス2を一番やりこんだ記憶
156 : :2020/11/21(土) 13:49:51.10 ID:h+xhUUgA0.net
バトルコマンダー 八武衆 修羅の兵法
158 : :2020/11/21(土) 13:50:32.07 ID:Q7m0W9Kx0.net
時系列的にFF4は外せん
159 : :2020/11/21(土) 13:50:33.36 ID:yMlAJttq0.net
アクトレイザー
161 : :2020/11/21(土) 13:50:44.91 ID:9zQ5bASe0.net
ゼルダの伝説
スーパーファイヤープロレス
ときめきメモリアル
162 : :2020/11/21(土) 13:51:15.49 ID:7kjA4NHR0.net
マイベスト3は
クロノトリガー
聖剣3
テイルズオブファンタジア
163 : [sage] :2020/11/21(土) 13:51:21.94 ID:C6dNnX1U0.net
ぷよぷよ通
パネルでポン
ほんとこれで俺の性癖決まったようなもんだわ
181 : [sage] :2020/11/21(土) 13:56:19.60 ID:6utAeImB0.net
>>164
こんな萌えゲーだったのか…
知らなかったわ
165 : :2020/11/21(土) 13:52:06.24 ID:qcU3O95J0.net
シレン
って書こうとしたらもう腐るほど書かれてた
166 : :2020/11/21(土) 13:52:21.41 ID:rVV2lffQ0.net
FFは5なのかな
すっぴんマスターをひたすら頑張った
オメガとシンリュウ(感じが思い出せん)だったかな
倒しまくった
167 : :2020/11/21(土) 13:52:43.58 ID:6xIlK5A60.net
コントローラー壊すまでやったのはF-ZERO
いくらボタン強く押しても曲がれないのに
168 : [sage] :2020/11/21(土) 13:52:45.77 ID:G/bUszAg0.net
ガンハザード
真女神転生2・if
テイルズオブファンタジア
169 : :2020/11/21(土) 13:52:45.87 ID:WHePJzh70.net
色々とあるけどボンバーマンシリーズ挙げておこうか
やっぱりスーファミと言ったらハドソンが思い出深い
174 : [sage] :2020/11/21(土) 13:54:34.08 ID:FmjA8mtY0.net
ドラッキーの草やきう
175 : [sage] :2020/11/21(土) 13:54:36.98 ID:KEPWQDX70.net
対戦レミングス
176 : :2020/11/21(土) 13:55:01.55 ID:P4gxWwoD0.net
SFC時代のスクウェアはマジで良作しか作らない神会社だった
179 : :2020/11/21(土) 13:55:27.54 ID:IqLcl7s80.net
第3次スーパーロボット大戦
184 : [sage] :2020/11/21(土) 13:57:37.08 ID:ASGBFqYF0.net
スーパーボンバーマン
マリオカート
188 : :2020/11/21(土) 13:58:45.00 ID:oiV7PU9a0.net
ff6かな
189 : [sage] :2020/11/21(土) 13:59:00.15 ID:PO3t66dz0.net
新桃太郎伝説
191 : :2020/11/21(土) 13:59:50.16 ID:8lXmOOS10.net
スト2
ドラクエ5
マリオカート
193 : [sage] :2020/11/21(土) 14:00:28.42 ID:qO5RMS9T0.net
F-ZERO
194 : [sage] :2020/11/21(土) 14:01:05.68 ID:rXLoXk3k0.net
長宗我部元親
195 : [sage] :2020/11/21(土) 14:01:30.69 ID:D6iUPQf90.net
タクティクスオウガ
風来のシレン
信長の野望天翔記
196 : [sage] :2020/11/21(土) 14:01:37.61 ID:VWZKtErU0.net
予約して発売日までの間にテンション下がりまくってったのを思い出した
201 : [sage] :2020/11/21(土) 14:03:25.62 ID:S/3dEeqf0.net
スーファミのリトルマジック
キャラ絵は同人レベルだがゲームは面白い
208 : :2020/11/21(土) 14:07:04.50 ID:3pyUFxzz0.net
センプテントリオンやったことない奴は人生損してる
209 : [sage] :2020/11/21(土) 14:07:55.39 ID:7XqqlE2P0.net
エストポリス2
210 : [sage] :2020/11/21(土) 14:08:33.79 ID:O2O9iihy0.net
サンドラの冒険鬼畜すぎた
213 : [sage] :2020/11/21(土) 14:12:10.93 ID:QRbGj9RlO.net
聖戦の系譜出てないとかマジか…
216 : :2020/11/21(土) 14:13:06.84 ID:Safr645e0.net
タクティクスオウガ
220 : [sage] :2020/11/21(土) 14:14:24.29 ID:S/3dEeqf0.net
反省ザルじろーくんの大冒険もなかなか
222 : [sage] :2020/11/21(土) 14:15:35.73 ID:1bk2xip/0.net
スーファミのRPGは80年代後半のパソゲーの焼き直しだろ
226 : :2020/11/21(土) 14:19:09.51 ID:w7nr1eLC0.net
グラディウス3の出来は凄く良いと思うんだ(;´・ω・)
230 : [sage] :2020/11/21(土) 14:20:42.13 ID:oP3hIKv60.net
ヨッシーアイランド
星のカービィスーパーデラックス
ドンキーコング3
236 : :2020/11/21(土) 14:23:56.46 ID:eV9buDBs0.net
大航海時代2
237 : [sage] :2020/11/21(土) 14:23:56.47 ID:lJi5bpPJO.net
ゲーム史の全盛期だった
もう面白いゲームない
238 : [sage] :2020/11/21(土) 14:24:05.25 ID:l5eIw9f30.net
ドラゴンスクロールだろ

248 : [sage] :2020/11/21(土) 14:29:09.15 ID:NKY+3X6i0.net
>>239
240 : :2020/11/21(土) 14:26:18.05 ID:CYjIxTj70.net
スーパーバーディーラッシュ
243 : [sage] :2020/11/21(土) 14:27:47.38 ID:EJ0MWwua0.net
ハマった順だとF-ZERO、ロマサガ2、タクティクスオウガとなんともつまらん答えになる
244 : [sage] :2020/11/21(土) 14:28:33.07 ID:ySXQ8kBJ0.net
やっぱシレンかな…でもパネポンも相当はまった
246 : [sage] :2020/11/21(土) 14:28:35.76 ID:+uebtIQ50.net
PS2位までのレゲーやってると最近のゲームやらなくても全然満足できる
247 : [sage] :2020/11/21(土) 14:28:40.32 ID:eUvHg3eb0.net
ニトロパンクスだろ
249 : :2020/11/21(土) 14:30:06.36 ID:8UDYPx/O0.net
スーファミかあ
サテラビュー語れる奴が周りにいねーんだよなー・・・
いきる理由を無理に作る人って
タコの寿命がもっと長かったら文明を築いていたかもしれないらしい
東京+500以上(11/19)
海外ドラマみるとき字幕か吹き替え
実際仕事とか技術って見て盗むもんだよな
カレー手で食ってそう、おでこの真ん中にホクロありそう、首動かさずに頭動かしそう←俺に効きすぎて禁止ワードに
試験官「君、高校時代部活動何もやってないね」俺「進学校だったので授業についていくのが大変で」
1回だけワープできるとしたらどこ行けばいい?
日本政府、食事中のフェイスシールド着用を呼びかける
介護士の社会的地位と収入上げないとヤバくないか?
シチューかき回しの刑って何が辛いんだ?